
新潟県柏崎市自宅(2015.02.某日撮影)
久し振りに花の写真を載せます。(撮影に行ける機会が最近少なく、掲載する写真が少ない時は花が救いの神!・・手抜きではありません )
春近しと咲く花!我が家の沈丁花が咲いて来ました。
(沈丁花:花言葉=「栄光」「不死」「不滅」「歓楽」「永遠」 春の香りがします)
※本日は、久し振りに所用から解放された週末となりましたので、撮影活動に出かけます。
早朝に出かけて帰宅も遅くなると思いますので、コメントへのお礼が遅れますのでご了承下さい。
※コメント頂いた方には、出来る限りお礼・返信をさせて頂きます。(諸事情により出来ない時はお許し下さい)
拍手コメントは嬉しく拝見させて頂いておりますが、お礼・返信は控えさせて頂きます。(返信の必要な方はコメント欄にてお願い致します)
Blog・Rankingに参加しています。皆さんの応援が励みになります。

クリックよろしくお願い致します。

ありがとうございます
少しずつ春の息吹が感じられてきましたね^^
私もこの週末は、1泊旅行をしてきます。
場所によっては、春一番が吹くような予報ですが、「らしい」景色を
見たいなあって期待しています^^
沈丁花、綺麗に撮れていますね。咲き始めのようですが、花の勢いを感じました。きっと、素晴らしい匂いをも楽しむことができたんだと思います。
撮影先で天気に恵まれるといいですね。私も今日は勝負に行ってみようと思っています。
おはようございます。
アップだったので沈丁花とは分かりませんでした。
こちらまで良い香りがしてきそうですヽ(´▽`)/
★★
沈丁花の香りはそれは素敵ですよね
ご自宅での花だったのですね
光をよく見極められ 背景の形良い大きな玉暈けを造っています
花も綺麗ですが 玉暈けも花のごとくです
Sーmasaさん お早うございます、
沈丁花が恥じらう様に 未だ温もりには遠い越後の地で
花開く 春を呼び込む様で ほっこりさせていただきました。
こんにちは。
お花は良いですね。
陽光も一役かって・・・春を感じました。
先日のお写真からイメージして絵にしました。
柔らかい朝陽や朝陽に映える様子が十分に
表現できていないように思います。
写真と絵は違うと納得させて・・・本日アップしました。
お忙しいでしょうが、覗いてください。
これに懲りず、また使わせてください。
和ませてくれる花です。
我が家では育てられない花です。
見事に・びっしり・華やかです。

花は元気が出ますね。
とてもいい香りが画面いっぱいに広がっているようです。
急に春になったようで嬉しい。。。
沈丁花。。。
光と~影と~とても素敵ですね~☆
コメントありがとうございます。
昨日は一日留守にしており、お礼が遅れ申訳ございません。
春一番昨日吹いたのでしょうか?(天気情報もまだ未確認・・眠い)
今日はどこかを歩いているのでしょうね。
私は福島会津方面に行ってきました。
コメントありがとうございます。
昨日は一日留守にしており、お礼が遅れ申訳ございません。
沈丁花はまだ若木ですので花が小さいのですよ。
ただ、良い香りが漂っています。
昨日はゆっくり時間を掛けて裏磐梯、猪苗代湖まで行ってきました。
コメントありがとうございます。
昨日は一日留守にしており、お礼が遅れ申訳ございません。
まだ若木で小さな花です。
良い香りが漂っていますよ。
コメントありがとうございます。
昨日は一日留守にしており、お礼が遅れ申訳ございません。
鉢植えにしてのですが、日差しのある日に鉢ごとタマボケのでそうなところに運びました(笑)
まだ若い木ですが、花の香りは良い匂いを漂わせています。
コメントありがとうございます。
昨日は一日留守にしており、お礼が遅れ申訳ございません。
小さな花が春の近いことを知らせてくれています。
まだ若木の鉢植えで、冬は家の中に置いてありますので早く咲いてくれます。
コメントありがとうございます。
昨日は一日留守にしており、お礼が遅れ申訳ございません。
花は久しぶりに載せてみました。
昨日は訪問できませんでした。スミマセン!
これから伺わせていただきます。
コメントありがとうございます。
昨日は一日留守にしており、お礼が遅れ申訳ございません。
昨年春に買ってきてまだ若木の小さい木です。
鉢植えにして、冬は家の中に置いてありますので、早く咲いてくれます。
コメントありがとうございます。
昨日は一日留守にしており、お礼が遅れ申訳ございません。
花は久しぶりに載せてみました。冬はなかなか花に巡り会わないので(笑)
良い香りが漂っています。
春が近いですね。
コメントありがとうございます。
昨日は一日留守にしており、お礼が遅れ申訳ございません。
お誉めの言葉ありがとうございます。
コメントの投稿