
新潟県魚沼市大白川(2021.04.01撮影)
折角の青空!されど105mmのマクロレンズではこれが精一杯。・・・広角で撮りたかった・・・。
今年の「雪流れ」も、もう終わり?・・・来年に乞うご期待!!!。
※コメント欄開きます。

新潟県魚沼市大白川(2021.04.01撮影)
残雪を求めて、久しぶりにカメラを持って徘徊してきた。
久しぶりのお出掛けであったためか、大きなミスを・・・・持ってくるカメラを間違えた(泣)
前日我が家の桜を撮って、マクロレンズを取り付けたまのカメラを持ってきてしまった。
寄れず、引けずで、画角を作れず、数枚撮って退散。・・・・今年のカメラ活動も暗雲漂う。
105mmマクロレンズで撮った春の風物詩、「雪流れ」
※コメント欄開きます。

新潟県魚沼市枝折峠から(2020.10.02撮影)
昨日掲載の”須原”の月を撮った後、写友さんが何人かで”枝折峠”に行くというので、途中合流し枝折峠に行ってきました。
昨日同様、10月2日枝折峠の月です。
ps:魚眼レンズで撮ったような構図ですが、魚眼は使っていません。
右はそそり立った山の斜面です。
※コメント欄を開きます。

新潟県魚沼市須原から(2020.10.02撮影)
10月2日、満月の日の“月”が残っていましたので載せます。
※コメント欄を開きます。

新潟県魚沼市「星の家」から(2020.10.02撮影)
中秋の名月は撮り損じてしまいましたが、よく日の満月は撮ることが出来ました。
残念ながら雲が少し多かったですが、“天文台“風の建物を照らす満月です。
※コメント欄を開きます。