
新潟県津南町「ひまわり畑」から「(2017.08.16撮影)
夏らしい天候を感じないうちに秋に突入しそうです。
「青空と向日葵」を撮りたかったのですが、今年はかなわずに夏が過ぎてしまいました。
賞味期限切れにならないうちに、今年撮った向日葵を載せます。
太陽がダメならライトで(泣)・・・ライトアップされた向日葵です。
Blog・Rankingに参加しています。皆さんの応援が励みになります。

クリックよろしくお願い致します。
人気ブログランキング

新潟県津南町芦ヶ崎「津南ひまわり広場」から(2016.08.08撮影)
昨日の“秋”「ススキと朝焼」から“夏”に戻します。
夏の花「向日葵と夕焼」けです。夕日とのコラボを狙って訪れた「津南ひまわり広場」でしたが、夕日は残念ながら顔を見せてくれません。
「折角来たのだから」と、空が夕焼け色で慰めてくれました。
暦は秋に入りましたが、季節はまだまだ夏です。
Blog・Rankingに参加しています。皆さんの応援が励みになります。
クリックよろしくお願い致します。
ありがとうございます
星空の下で(AM3:31)

日ノ出を迎え(AM6:05)

新潟県津南町中子(2015.04.29撮影)
夜中に起きて向かった「中子の桜」ですので、もう一日続けます。
ここは自宅から車で約1時間45分、夜中の1:40に出発(駐車スペースが心配でしたので早めの出発)し!到着が3:25、既に車は満車状態!
県外車が池の周りに列を作っています。(和歌山、泉、名古屋、岐阜、奈良、栃木、練馬、品川、横浜・・・etc ゴールデンウィーク初日?スゴイ!)
ちょうどこの日は星空でしたので、星空と桜から撮り始めて、日ノ出まで撮影していました。
星空に佇む桜と、日ノ出を迎えた桜です。
※コメント頂いた方には、出来る限りお礼・返信をさせて頂きます。(諸事情により出来ない時はお許し下さい)
拍手コメントは嬉しく拝見させて頂いておりますが、お礼・返信は控えさせて頂きます。(返信の必要な方はコメント欄にてお願い致します)
Blog・Rankingに参加しています。皆さんの応援が励みになります。

クリックよろしくお願い致します。

ありがとうございます

新潟県津南町中子(2015.04.29撮影)
今年も4m越えの積雪となった津南。
そんな豪雪の地にも春が訪れました。
残雪の残る地にも、春の桜が満開を迎えました。
ここは全国カメラマンの人気スポット「中子の桜」、この日も県内外から多くのカメラマンさんが訪れ、早朝から三脚を立てるところが無い程でした。
ここの魅力:「朝霧の中の桜」「残雪と桜」「水面に映る桜」この三拍子が揃うとベストですが、この日は「残雪と桜」のみでした(泣)
※コメント頂いた方には、出来る限りお礼・返信をさせて頂きます。(諸事情により出来ない時はお許し下さい)
拍手コメントは嬉しく拝見させて頂いておりますが、お礼・返信は控えさせて頂きます。(返信の必要な方はコメント欄にてお願い致します)
Blog・Rankingに参加しています。皆さんの応援が励みになります。

クリックよろしくお願い致します。

ありがとうございます

新潟県津南町「ひまわり広場」(2014.08.02撮影)
夏の花“ひまわり”が、朝の太陽に向かって「今日も元気!」と言っているようです。
※本日、コメント欄は閉じさせて頂きます。
[ 2014/08/11 00:00 ]
新潟県
津南町 |
TB(-) |
CM(-)