
新潟県弥彦村「もみじ谷」から(2017.11.14撮影)
県内有数の紅葉名所「もみじ谷」!これまで日中には訪れていましたが、ライトアップ時には行ったことがありませんでした。
昨夕の天気予報は雷・雨でしたが、夕方当市では夕陽が見られましたので、天気予報を無視して車を走らせました。
到着と同時に”雷”、撮り始めると”雨”・・・数枚撮って撤退!
気象庁さんゴメンナサイ!(いつもお世話になってる天気予報を裏切った「罰」の日でした)
雨降る「もみじ谷」です。
Blog・Rankingに参加しています。皆さんの応援が励みになります。

クリックよろしくお願い致します。
人気ブログランキング

新潟県西蒲原郡弥彦村「もみじ谷」から(2016.11.14撮影)
星峠の朝を少し休んで、越後の紅葉を載せます。
県内のモミジの名所の一つ、弥彦公園内にある「もみじ谷」からの紅葉です。
赤い観月橋を背景に、赤いもみじ葉です。
Blog・Rankingに参加しています。 皆さんの応援が励みになります。
クリックよろしくお願い致します。
にほんブログ村ありがとうございます。


新潟県弥彦村「もみじ谷」から(2015.11.05撮影)
越後のもみじの名所part-2です。
2番目:弥彦村「もみじ谷」11/05
紅葉には一番の日でしたでしょうか、青空に恵まれた“もみじ”の彩です。
※コメント頂いた方には、出来る限りお礼・返信をさせて頂きます。(諸事情により出来ない時はお許し下さい)
※拍手コメントは嬉しく拝見させて頂いておりますが、お礼・返信は控えさせて頂きます。(返信の必要な方はコメント欄にてお願い致します)
Blog・Rankingに参加しています。皆さんの応援が励みになります。

クリックよろしくお願い致します。

ありがとうございます

新潟県弥彦村弥彦「もみじ谷」から(2015.11.05撮影)
秋の“もみじ”を続けます。
昨日のライトアップ(人工光)の“もみじ”から、太陽の光(自然光)の”もみじ”を載せます。
太陽の光に照らされ“もみじ”も輝きます。
※コメント頂いた方には、出来る限りお礼・返信をさせて頂きます。(諸事情により出来ない時はお許し下さい)
※拍手コメントは嬉しく拝見させて頂いておりますが、お礼・返信は控えさせて頂きます。(返信の必要な方はコメント欄にてお願い致します)
Blog・Rankingに参加しています。皆さんの応援が励みになります。

クリックよろしくお願い致します。

ありがとうございます
もみじ谷のモミジ

園内の紅葉


新潟県弥彦村弥彦公園「もみじ谷」(2014.11.09撮影)
越後モミジの名園第二弾です。
越後一の宮「弥彦神社」に隣接する、弥彦村弥彦公園内「もみじ谷」の紅葉を載せます。
ここの人気スポット「観月橋」からの、紅く染まったモミジを求めて、多くの人が訪れています。
弥彦公園「もみじ谷」のもみじと園内の紅葉です。
※コメント頂いた方には、出来る限りお礼・返信をさせて頂きます。(諸事情により出来ない時はお許し下さい)
拍手コメントは嬉しく拝見させて頂いておりますが、お礼・返信は控えさせて頂きます。(返信の必要な方はコメント欄にてお願い致します)
Blog・Rankingに参加しています。皆さんの応援が励みになります。

クリックよろしくお願い致します。
([Ctrl]キーを押しながらそれぞれのバーナーを左クリックしていただけると簡単に応援して頂けます)

ありがとうございます