広島平和記念公園(原爆ドーム)

広島平和記念公園(原爆死没者慰霊碑)

広島平和記念公園(原爆の子の像)

広島城

広島朝景(三脚は持って行きませんでしたので、歩道橋の欄干にカメラを乗せてのSSスロー撮影=ブレてます。・・あしからず)

広島県広島市街から(2016.03.18撮影)
山口県岩国市から広島市に戻り、広島駅近くのホテルで1泊。
長距離運転の為かその日は早々と眠りにつき、翌朝5:30に目覚めましたので、一人ホテルを抜け出し広島市街を歩いてきました。
ホテルから片道2.5km、原爆ドーム、平和記念公園を見て広島城脇を回って帰ってきました。
二度と使用されてはならない悲惨な原爆!時を残す記念碑に頭を垂れて、早朝写した広島市街地の様子です。
Blog・Rankingに参加しています。皆さんの応援が励みになります。

クリックよろしくお願い致します。
ありがとうございます





広島県廿日市市宮島「厳島神社」から(2016.03.17撮影)
中国地方周遊の写真を数日続けます。
今回の旅は写真撮影がメインではなかったので、各所をゆっくり撮影することが出来ず、訪れた所の観光写真になってしまいました。
そんな写真ですが、訪れた所を日替りで順を追って数枚ずつ掲載します。
最初に訪れた広島県宮島「厳島神社」の景色です。
Blog・Rankingに参加しています。皆さんの応援が励みになります。

クリックよろしくお願い致します。
ありがとうございます

広島県廿日市市宮島「厳島神社」から(2016.03.17撮影)
4日間のご無沙汰でした。
所用で島根県まで行くことになり、ついでに中国地方を少し回って来ましたので、訪れた所の写真を載せます。
最初に訪れた広島県宮島の「厳島神社」遠景を船上から撮ってみました。
16日深夜に出発して850km広島県へ。
(AM8:30頃到着予定でしたが、東広島市山陽自動車のトンネル内事故!の渋滞で到着がAM:11:30。・・・もう15分早ければ事故に巻き込まれていました)
その日は宮島「厳島神社」を参拝後、山口県岩国まで足を伸ばし「錦帯橋」を見て、広島市で1泊。
翌日に島根県に向かい、出雲市で知人の息子さんの結婚式に出席後、「出雲大社」参拝し1泊。
19日は「松江城」の外観を見て(駐車場がイベントで使えず外観だけで退散)、その後「足立美術館」の庭園鑑賞後、鳥取県に回り「鳥取砂丘」を見て帰ってきました。
(3日間で走行距離2000km・・疲れました!)
Blog・Rankingに参加しています。皆さんの応援が励みになります。

クリックよろしくお願い致します。
ありがとうございます