 新潟県魚沼市「枝折峠」から「(2017.07.09撮影) 鮮やかな花火色が続きましたので、今日は朝霧の色に戻します。 太陽の輝きと朝霧が青の世界をつくります。 Blog・Rankingに参加しています。皆さんの応援が励みになります。  クリックよろしくお願い致します。 人気ブログランキング
モノトーンで!  白とび!  煙が主役?  鳥が舞う!  江戸時代の花火色(素朴な色が返って斬新)  新潟県柏崎市「松波海岸」から「(2017.07.26撮影) 2017 “柏崎海の花火大会”最終章です。 最後は少し変わり種を! Blog・Rankingに参加しています。皆さんの応援が励みになります。  クリックよろしくお願い致します。 人気ブログランキング
     新潟県柏崎市「松波海岸」から「(2017.07.26撮影) 去る7/24~26日は当市夏の大イベント「ぎおん柏崎まつり」が開催されました。 期間中の県内は豪雨警報が発令され、24日の“民謡流し”は中止、25日の“たる仁和賀”は小雨降る中強行! そして26日メイン“海の大花火大会”は晴天に恵まれ、この催しのみ参加してきました。・・・その中から数枚掲載します。 今回の花火は“花火の迫力”をテーマに「寄って・寄って」の花火写真しかありません。 望遠で捉えた県内三大花火のひとつ“柏崎海の花火大会”です。 Blog・Rankingに参加しています。皆さんの応援が励みになります。  クリックよろしくお願い致します。 人気ブログランキング
 新潟県魚沼市銀山平「北又川」「(2017.07.09撮影) 朝靄の川 Part 2です。 Blog・Rankingに参加しています。皆さんの応援が励みになります。  クリックよろしくお願い致します。 人気ブログランキング
 新潟県十日町市「渋海川」(2017.07.20撮影) 朝靄に包まれ、山間を静かに川が流れます。 Blog・Rankingに参加しています。皆さんの応援が励みになります。  クリックよろしくお願い致します。 人気ブログランキング
 新潟県魚沼市「枝折峠」から「(2017.07.09撮影) 昨日(24日)から当市は「ぎおん柏崎まつり」でしたが、県内各所で豪雨警報が発令! 開催予定の民謡流しは中止となり、祭り写真も撮れませんでしたので、朝日と霧をもう一日続けます。 (今日はたる仁和賀の予定、明日はメインイベント”海の大花火大会”・・・コレハ中止にならないでほしい!) 日の出の光を受けて滝雲が流れます。 (この時期は日の出位置が左方向ですので、広角で何とか朝日と滝雲を捉えました) Blog・Rankingに参加しています。皆さんの応援が励みになります。  クリックよろしくお願い致します。 人気ブログランキング
 新潟県十日町市松代「蒲生の棚田」から「(2017.07.20撮影) 朝日と朝霧の景色を今日も! 昨日掲載の「朝靄」と同じ日、10km離れた棚田の朝 Blog・Rankingに参加しています。皆さんの応援が励みになります。  クリックよろしくお願い致します。 人気ブログランキング
 新潟県十日町市「(2017.07.20撮影) 霧が朝の光を阻みます。 Blog・Rankingに参加しています。皆さんの応援が励みになります。  クリックよろしくお願い致します。 人気ブログランキング
 新潟県魚沼市「枝折峠」から「(2017.07.09撮影) 朝の写真がいっぱい蔵に貯まってしまいましたので、朝景色を少し続けます。 朝霧の山に朝の光が色を付けます。 Blog・Rankingに参加しています。皆さんの応援が励みになります。  クリックよろしくお願い致します。 人気ブログランキング
 新潟県十日町市松代「蒲生の棚田」から「(2017.07.20撮影) 豪雨・雹から真夏日・猛暑日と今年の天候はどうなっているのでしょう? 当地も今日は真夏日気温!日中は暑くて何も行動する気になりません。 行動は朝!との思いから今朝はお出かけ!・・・気温18℃、半袖シャツでは寒いくらいでした。 少しでも”涼“を!夏の夜明け前の棚田です。 (昨日は三日月・・・月明かりが強く、写真は満月のようになってしまいました。・・・・・!) Blog・Rankingに参加しています。皆さんの応援が励みになります。  クリックよろしくお願い致します。 人気ブログランキング
 新潟県魚沼市「枝折峠」から「(2017.07.09撮影) 花写真が続きましたので、朝の景色に戻ります。 滝雲撮りに訪れた日の写真が蔵にまだまだ眠っていますので、続編掲載です。 朝焼けが始まる頃、霧はさらに活発に流れます。 Blog・Rankingに参加しています。皆さんの応援が励みになります。  クリックよろしくお願い致します。 人気ブログランキング
  長野県飯山市「高源院」(2017.07.14撮影) 花シリーズ?三日目! お隣長野県の「あじさい寺“高源院”」を訪ねて来ました。 Blog・Rankingに参加しています。皆さんの応援が励みになります。  クリックよろしくお願い致します。 人気ブログランキング
  新潟県三条市「しらさぎ森林公園」(2017.06.20撮影) 花を続けます。(苦手な花撮影!克服に向けて・・・・・・。花シリーズは2枚掲載です。) 時期を逸しましたが、蔵の中から花菖蒲を咲かせます。 Blog・Rankingに参加しています。皆さんの応援が励みになります。  クリックよろしくお願い致します。 人気ブログランキング
  新潟県柏崎市自宅近郊(2017.07.15撮影) 自宅から歩いて7~8分!この季節、この花を載せないと・・・。 Blog・Rankingに参加しています。皆さんの応援が励みになります。  クリックよろしくお願い致します。 人気ブログランキング
 新潟県十日町市中立山(2017.07.03撮影) 緩やかに、緩やかに時が流れます。 長閑な里の景色です。 Blog・Rankingに参加しています。皆さんの応援が励みになります。  クリックよろしくお願い致します。 人気ブログランキング
 新潟県魚沼市枝折峠から(2017.07.09撮影) 流れる滝雲にスローシャターで寄ってみました。 山の朝は白い霧の世界が広がります。 Blog・Rankingに参加しています。皆さんの応援が励みになります。  クリックよろしくお願い致します。 人気ブログランキング
 新潟県魚沼市枝折峠から(2017.07.09撮影) 再訪した”滝雲は後日掲載として、今日は少し変化球!(WBを赤系にして、あえて白とびを作ってみました) 滝雲撮影後、峠を下る途中でとらえた、滝雲の斜面とは反対側の朝景色です。 Blog・Rankingに参加しています。皆さんの応援が励みになります。  クリックよろしくお願い致します。 人気ブログランキング
 新潟県魚沼市枝折峠から(2017.07.09撮影) 先回の滝雲撮影から2日後、もう一度枝折峠を再訪しました。 先回は道路脇からの撮影でしたが、今回は登山道を登って少し上方からの撮影です。 遠く銀山平から湧き上がる霧が、山の峰を越えて今流れようとしています。 Blog・Rankingに参加しています。皆さんの応援が励みになります。  クリックよろしくお願い致します。 人気ブログランキング
 新潟県南魚沼市浦佐から(2017.07.10撮影) 蛍がまだ飛んでいると写友さんに誘われ、少し遠出してきました。 山の蛍は今が最盛期のようです。 (背景重視で広角で撮りましたので、蛍の線が細くなってしまいました) Blog・Rankingに参加しています。皆さんの応援が励みになります。  クリックよろしくお願い致します。 人気ブログランキング
 新潟県魚沼市枝折峠から(2017.07.07撮影) 山に発生した朝霧が飽和状態になると、峰を越え反対斜面に滝のように流れます。 Blog・Rankingに参加しています。皆さんの応援が励みになります。  クリックよろしくお願い致します。 人気ブログランキング
 新潟県魚沼市枝折峠から(2017.07.07撮影) この日の滝雲は、肉眼では見えない暗い時間帯から流れていました。 星空の下で流れる霧を、開放30秒で捉えてみました。(AM3:28) Blog・Rankingに参加しています。皆さんの応援が励みになります。  クリックよろしくお願い致します。 人気ブログランキング
 新潟県魚沼市枝折峠から(2017.07.07撮影) 7月に入って雨の日が続き、カメラを持つ機会がありませんでしたが、ようやく朝出勤をしてきました。 6/27に峠の道が長い冬季閉鎖から解除になり、行く機会を狙っていましたが、ず~と雨が続いて叶わず。 ようやく一昨日気象条件が望み通り!「滝雲」期待しての訪問です。 朝の霧雲が自然の大パノラマを見せてくれました。 Blog・Rankingに参加しています。皆さんの応援が励みになります。  クリックよろしくお願い致します。 人気ブログランキング
 新潟県南魚沼市浦佐(2017.06.15撮影) 昨日は疲れがたまってか、今日の記事を載せずに寝てしまいました。遅れての更新です。 ストックから朝の写真に戻ります。 Blog・Rankingに参加しています。皆さんの応援が励みになります。  クリックよろしくお願い致します。 人気ブログランキング
  新潟県柏崎市自宅(2017.06.28撮影) 朝霧が続きましたので、花写真でブレークタイム・・・。 クチナシの中にひっそりと、されど華やかに、小さな紫陽花が花開きました。 Blog・Rankingに参加しています。皆さんの応援が励みになります。  クリックよろしくお願い致します。 人気ブログランキング
 新潟県南魚沼市浦佐から(2017.06.15撮影) 朝霧の景色が続きます。 山の朝は、静かに・静かに流れます。 Blog・Rankingに参加しています。皆さんの応援が励みになります。  クリックよろしくお願い致します。 人気ブログランキング
 新潟県小千谷市山本山から(2017.06.09撮影) 梅雨前線が停滞しています。 一昨日の早朝6時の防災放送に続き、昨日は朝4時にまたまた避難勧告地域発生の放送! 日中雨は小降りとなり峠は越えたと思いますが、しばらくは雨の空が続きそうです。 写真は”梅雨前線“ではなく、ストックから「朝霧前線」・・・・・。 Blog・Rankingに参加しています。皆さんの応援が励みになります。  クリックよろしくお願い致します。 人気ブログランキング
 新潟県十日町市(2017.06.06撮影) 昨日の朝は、防災無線の「市内各所に避難勧告発令」で目を覚ましました。・・・外は土砂降りの雨です。 8時頃には雨も弱くなって、大きな災害にはならなかったようですが、夜から今朝にかけてまた雨が強くなるとか?・・大事にならないように! 雨ではありませんが、濃霧で周りの景色が見えない棚田の朝です。 Blog・Rankingに参加しています。皆さんの応援が励みになります。  クリックよろしくお願い致します。 人気ブログランキング
 新潟県南魚沼市浦佐(2017.06.15撮影) 梅雨前線が北上し、当地は曇り・雨と梅雨の気候が続いています。 しばらくカメラを持っていませんので、梅雨入り前のストック写真を蔵出しします。 朝霧の流れは下界の景色を飲み込んでいきます。・・飲み込まれる上越新幹線“浦佐駅”! Blog・Rankingに参加しています。皆さんの応援が励みになります。  クリックよろしくお願い致します。 人気ブログランキング
 福島県西会津「只見線」(2017.06.24撮影) 只見線の写真をもう一枚! 遠い昔に見た映画「カサンドラ・クロス」を思い出しながら撮っていました。 (古い映画ですね。映画では一部の車両が橋梁の崩壊で川に落ちてしまいましたが、この列車は落ちません。・・笑) Blog・Rankingに参加しています。皆さんの応援が励みになります。  クリックよろしくお願い致します。 人気ブログランキング
 新潟県十日町市松代から(2017.05.某日撮影) 少し前の写真になってしまいましたが、久しぶりに訪れた「蒲生の棚田」の朝です。 朝の光が棚田の小屋に降り注ぎます。 PS:ブログランキングに再参戦することにしました。応援よろしくお願いいたします。Blog・Rankingに参加しています。皆さんの応援が励みになります。  クリックよろしくお願い致します。 人気ブログランキング
| HOME |
|