 新潟県柏崎市番神岬から(2020.08.26撮影) 佐渡に流刑になった“日蓮”が赦免となって、辿り着いたのがこの「番神岬」 ここにも鳥居の岩があります。 (残念ながらこの時期は、夕日の沈む方向が合わず、夕日とのコラボは撮れません・・・笑) ※コメント欄を開きます。
 新潟県柏崎市笠島から(2020.08.18撮影) 星空が続きましたので夕景を! 海には「豊漁と海の安全を祈り、海難者の霊を鎮める信仰の岩」がいくつかあります。 当市笠島“弁天岩”もその一つです。 ※コメント欄を開きます。
 新潟県魚沼市「小出スキー場」から(2020.08.18撮影) 星空と街灯りシリーズPart 3です。 さらに魚野川沿いに下って、今日は、魚沼市小出の街と星空を! ※コメント欄を開きます。
 新潟県南魚沼市「魚沼スカイライン」から(2020.08.18撮影) 星空と街灯りシリーズPart 2です。 昨日の「塩沢」から魚野川沿いに下って、今日は、南魚沼市六日町の街と星空を! ※コメント欄を開きます。
 新潟県南魚沼市「魚沼スカイライン」から(2020.08.18撮影) 7月は雨空に悩まされ。8月は晴天続きで暑さに悩まされています。 当市は半月も雨が降っていません。この先の週間予報も“お日様マーク”がズラ~リ。 星空を撮るには良いのですが・・・・。 星空と街灯りシリーズ・・(笑)・・今日は、南魚沼市塩沢の街と星空を! ※コメント欄を開きます。
SS=1/4  SS=1/2500  新潟県上越市大島区から(2020.08.17撮影) 滝壺に落ちる水を、SSを変えて撮ってみました。。 ※コメント欄を開きます。
 新潟県上越市大島区から(2020.08.17撮影) 当市境からお隣上越市に入って、5kmの所に滝があると聞いて行ってきました。 落差7m程の小さな滝ですが、緑の森林浴と、滝の流れで一時の涼を楽しんできました。 ※コメント欄を開きます。
 新潟県柏崎市自宅から(2020.08.18撮影) 昨日に続き、今日も自宅に咲く「夏水仙」を! 少し撮り方を変えれ。 ※コメント欄を開きます。
 新潟県柏崎市自宅から(2020.08.18撮影) 風景写真が続きましたので、自宅に咲いている花を! 暑い夏にめげず、しっかり咲いています「夏水仙」 ※コメント欄を開きます。
 新潟県南魚沼市「魚沼スカイライン」から(2020.08.19*撮影) 場所を変えて、“天の川”をもう一枚。 自宅近くで“天の川”を撮った後、ひと眠りしてから夜中に出発し、「魚沼スカイライン」からの“天の川”を! (この日は新月で、月明かりに邪魔されず、星が一層輝いていました) ※コメント欄を開きます。
 新潟県柏崎市自宅近郊から(2020.08.18撮影) 星空の日が続いています。 夕涼みを兼ねて、自宅近郊で撮った“天の川”です。 ※コメント欄を開きます。
 新潟県柏崎市笠島海岸から(2020.08.18撮影) 静かになった夕暮れの海に、こんなシルエットが・・・。 夏を惜しむかのような姿に感じました。 ※コメント欄を開きます。
 新潟県柏崎市笠島海岸から(2020.08.18撮影) 当市のPR名「海の柏崎」!市内全長42kmの海岸沿いに、16の海水浴場があります。 例年なら、盆連休まで多くの海水浴客で賑わうのですが、今年は????。 夏の終わりを迎えようとする、海水浴場の夕日を撮りに行ってきました。 ※コメント欄を開きます。
 新潟県上越市大島区から(2020.08.17撮影) 昨日は、静岡県浜松で国内歴代最高気温に並ぶ41.1℃だったとか。 各地で猛暑日が続いています。 当市の昨日最高気温は29.6℃!各地と比べると恵まれた日となりました。 暑い夏も水の流れは“涼”を感じさせてくれます。 ※コメント欄を開きます。
 新潟県魚沼市「枝折峠」から(2020.08.11撮影) 小千谷市からの“川”の朝日から。お隣 魚沼市からの“山”の朝日を! ※コメント欄を開きます。
 新潟県小千谷市上片貝から(2020.08.10撮影) 長岡市木沢で朝景を撮った後、帰宅途中でカメラを向けた、信濃川に映る朝の光です。 ※コメント欄を開きます。
 新潟県長岡市「大手大橋」から(2020.07.31撮影) “朝焼け”に続けて“夕焼け”を! “夕焼け”“朝焼け”を、写真で見ると区別出来ませんね~。 夏の“夕焼け”は、汗をかきながら撮って、“朝焼け”は、少し寒さを感じながら撮りました。 ※コメント欄を開きます。
 新潟県長岡市木沢から(2020.08.10撮影) 星が次第に輝きを失い、東の空が赤く染まります。 真夏の暑さを忘れさせてくれる、心地よい朝の始まりです。 ※コメント欄を開きます。
 新潟県長岡市木沢から(2020.08.10撮影) 長岡市木沢に戻って、もう1枚「目覚めの時」を! ※コメント欄を開きます。
 新潟県魚沼市「枝折峠」から(2020.08.11撮影) 朝遊びの“虫”が目を覚ましたようで、二日続けての早朝出勤でした。 滝雲撮影狙いの“枝折峠”で、「密を避けて空いている所で」と思って出かけましたが、いつも混みあうポイントはカメラマンさん“ゼロ”。 (霧が流れていないこともあったのでしょうが、コロナ自粛が浸透しているようです。) 僕も朝遊びの“虫”を、また閉じ込める必要がありそううです。 滝雲は見られませんでしたが、赤く染まった朝焼けが迎えてくれました。 ※コメント欄を開きます。
 新潟県長岡市木沢から(2020.08.10撮影) 昨日の当市最高気温は35.8℃!猛暑日となりました。(全国で見ると、もっと暑いところが多かったのでしょうが・・・) 夜中に目が覚め、久しぶりに早朝出勤をしてみました。(三密を避け、なるべくカメラマンの少ない所を狙って・・Go~) 早朝4:30!気温21℃・・・清々しい朝で、「目覚めの時」を迎えました。(撮影者は僕一人) ※コメント欄を開きます。
 新潟県長岡市「不動滝」から(2020.08.09撮影) 所用で出かけた先に、滝があると聞いて1枚撮ってきました。 夏は水の流れが“涼“を感じさせてくれます。 ※コメント欄を開きます。
 新潟県長岡市「長生橋」から(2020.08.02撮影) しつこく“長生橋”の写真を続けます。・・・・今日で終わりかな? 昨日は右岸上流側からの夕日を!今日は左岸下流側からの月を! ※コメント欄を開きます。
 新潟県長岡市「長生橋」から(2020.08.03撮影) 花火の打ち上げられる前、夕陽を透かす“トラス鉄橋”です。 ※コメント欄を開きます。
 新潟県長岡市「長生橋」から(2020.08.03撮影) コロナの影響で今年は中止となった“長岡花火” 開催される予定だった8/2・3日に4発の花火が打ち上げられました。 (「慰霊と平和への祈り」10号3発と「新型コロナウイルス感染症犠牲者の慰霊と早期終息を祈願する花火」10号1発) 8/2日は方向違いで花火を捉えられず、翌日リベンジで、何とか“長生橋”と“花火”のコラボを撮ることが出来ました。 例年なら交通規制がかかって、この位置で花火を捉えることは難しいので、貴重な1枚になりました。 (これはコロナに感謝かもしれません) ※コメント欄を開きます。
 新潟県柏崎市「自宅近郊」から(2020.08.05撮影) ようやく夏になって来ました。長らく静かだったアブラゼミも騒がしく泣いています。 真夏の気候とともに、コロナも徐々に近づいている気がしています。。 一昨日に、僕が現役時代勤務していた会社の社員と、家族の感染が報じられていました。 少し緩んでいた自粛を、また締めなおす必要がありそうです。 したがって、身近な被写体を撮り続けます。・・・今日は自宅近くから眺めた朝日と、朝靄のかかった山の景色です。 ※コメント欄を開きます。
 新潟県柏崎市自宅から(2020.07.29撮影) 「長生橋」の写真が続きましたので、今日は自宅の花で“いきぬき”を! 「オニユリ」!と怖い名前が付けられているユリですが、『愉快』『『陽気』『華麗』と明るいイメージの花言葉が多い花です。 ※コメント欄を開きます。
 新潟県長岡市「長生橋」から(2020.08.02撮影) 同じような構図になりますが、昨日掲載写真は右岸上流側からの撮影。今日の写真は左岸下流側からの撮影。 8月1日からのライトアップはホワイト!(月々色が変わるようです) この日は、近くで4発の花火が打ち上がると聞いて訪れましたが、予想外の方向から打ち上げられて、掲載できるような写真になりませんでした。 花火の前に撮った、白にライトアップされた”長生橋”と“月”です。 ※コメント欄を開きます。
 新潟県長岡市「長生橋」から(2020.07.31撮影) 虹色ライトアップを撮影してから、この橋に少しハマッてしまったようです。 この橋は、我が家から車で約30分!時々通うかもしれません。 橋の上流側右岸から撮影した夕陽と橋です。(こちら側はライトアップされません) ※コメント欄を開きます。
 新潟県長岡市「長生橋」から(2020.07.31撮影) 8月2日、例年なら今日ここに「長岡花火」が盛大に打ち上げられていたはずですが、今年はコロナで中止。 この橋からはかなり離れた、小千谷市片貝で数発の花火が上がると云うことで、レインボーライトアップの最終日(7/31)にコラボッてみました。 (実は、この日は星を期待をして行ったのですが、またまた、雲に阻まれて帰宅と思っていたのですが、 若いカメラウーマンさんから、今日は花火が上がると聞いて、急遽セッテングでした) ※コメント欄を開きます。
 新潟県柏崎市自宅から(2020.07.31撮影) 私事ですが、今日8/1は、母の三回忌命日。 自宅で咲く白百合を、母に捧げます。 ※本日コメント欄は閉じます。
[ 2020/08/01 00:00 ]
新潟県
柏崎市 |
TB(-) |
CM(-)
| HOME |
|