
新潟県十日町市松代「星峠」から(2015.08.23撮影)
初秋の霧が棚田を包み込みます。
周囲の景色を白く染めて、天空の稲穂が色付き始めます。
※コメント頂いた方には、出来る限りお礼・返信をさせて頂きます。(諸事情により出来ない時はお許し下さい)
※拍手コメントは嬉しく拝見させて頂いておりますが、お礼・返信は控えさせて頂きます。(返信の必要な方はコメント欄にてお願い致します)
Blog・Rankingに参加しています。皆さんの応援が励みになります。

クリックよろしくお願い致します。

ありがとうございます
霧の中に佇むかのごとくの樹木がとても印象深いです
そこの部分だけ拝見すると日本画のごとく感じます
おはおうございます。
留守中も訪問&応援ありがとうございました。
空港に着くなり寒くてびっくりです。
もう秋なのかなぁ~(´・ω・`)
★★
この霧の中に棚田があるんですね。このストレスがコメを美味しく育てるのでしょうか。
軟弱な私はめげてしまいそうですが。
こんにちは。
>初秋の霧が棚田を包み込みます。
>周囲の景色を白く染めて、天空の稲穂が色付き始めます。
写真だけでなく、素敵な言葉が生まれるのでしょうか。
これも天性・・・。
今年の美味しい新米になってもらうように。”ポチ”
にほんの百選に入る素敵な場所まで車で行けるとは・・・。
季節を問わずカメラを抱えて行きたくなりますね。
カメラマンが押し寄せるのも無理もないですね。
先日までの猛暑が嘘のように、グンと気温が下がってきました
9月も残暑が厳しいと思っていたのに、秋が早そうです^^;
霧に包まれた山の風景は水墨画のよう・・・それに対して、樹木の深い緑と
草原の明るい緑が素晴らしいコントラストを生んでいますね\(^ー^)/
ものすごい霧ですね。
そちらの方はおいしいお米が採れることで有名ですが、
天気とか水温も関係あるんでしょうね。
食べることしか考えませんが、農家の方も大変なのでしょう。
コメントありがとうございます。
近くの山は霧で霞んで、反比例してここの緑が濃く鮮やかでした。
水墨画調に仕上げれば良かったですね。(他の景色で挑戦かも・・・)
コメントありがとうございます。
良い旅行を楽しまれましたか?
常夏の島からの帰国では寒い気温になっていましたね。
旅行中に秋がやって来ました。(笑)
コメントありがとうございます。
この日もここは時々霧に隠れていました。
霧で美味しさが凝縮されたお米が出来るでしょう。
時にはストレスも必要ですね。
コメントありがとうございます。
言葉!苦手です。
まともな日本語が使えません!
一番苦手な分野です(笑)
これからここはカメラマンさんが多くなります。
この日も大阪Noの車がありましたよ。
コメントありがとうございます。
今年は残暑がなく終わりそうな気配です。
すっかり気温は秋になっています。
緑の部分は草原ではなく、水田ですよ。
まだ稲穂も緑で、収穫には時間が掛かりそうです。
コメントありがとうございます。
この霧を含む山からの綺麗な水と、
寒暖の差が美味しいお米を育てています。
狭い面積の集まる棚田、お米を育てるのも大変ですね。
新潟米「こしひかり」是非食べてください。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
S-masaさん こんいちは~♪
素晴らしいです!
天空の水田 ピッタリですね~
朝霧が棚田を包み込み
その中に身をおいて撮影できる幸せを感じているのではないでしょうか
↓も幻想的で素晴らしい光景ですね☆
こんばんは。
天空のなかに、緑が。
そんな雰囲気のお写真
で、何か幻想的です。
初秋の霧と、緑のなかに
ある木、そのなかの靄
が、幻想的に見せて
くれますね。
今回も素晴らしいお写真です。
雨が続き、ちょっと憂鬱です。
晴れ、最近見ていないですね。
雨も恵なのですが、そろそろ
晴れを見たいと思います。
いつも、ありがとうございます。
緑と木々 素敵ですね。
霧に包まれた水田
秋の稲穂を想像します☆
緑の木々と田園と霧、これこそ、風景写真の醍醐味ですよね~~
こちらの画を拝見するたび、ため息が出ます!
僕もこう言う場所で撮影してみたいです~~~
その為にはもう少し働かねばならぬw
ポチッ全部!
コメントありがとうございます。
おめでとうKちゃんでしたね。
わざわざありがとうございます。
コメントありがとうございます。
霧に囲まれた姿から”天空”を使ってみました。
霧が良い景色を作ってくれます。
摩周湖の霧も幻想的ですね。
コメントありがとうございます。
霧が良い景色を作ってくれました。
当地もここに来て張れる日がなくなっています。
朝日も撮りたいし!夕日も撮りたいし!
叶わぬ日が続いています。
コメントありがとうございます。
緑がもう少しで黄金色になります。
霧に包まれながら稲は成長していきます。
コメントありがとうございます。
いっぱい働いて、いっぱい稼いで、ここにおいで下さい(笑)
稼ぎがなくて、ガソリン消費して、時間を掛けて、ここに来て、
金欠になるばかりの私です(爆)
素敵だなぁ・・・ここでゆっくり寝てみたい。
時々元気、時々疲労。何とか今頃やっと里山歩き。
外はいいね。さてこれから歩こうと思ったら
お天気悪い。毎日肌寒い松本です。
でも、S-masaさんのマジックで元気回復しました。
有難うございました。
コメントありがとうございます。
もうここの朝は寒くて寝られませんよ(笑)
当地もお盆過ぎからすっかり寒くなりました。
天候もぐずついた日が多く、早く秋晴れの良い天気が欲しいですね。
コメントの投稿