晴天の日も朝、空に月がまだ残っていたため、“米山”を入れて出勤前に撮影。
この日は珍しく夕方まで天候が良く、朝の月と同一日の太陽を、ほぼ同一箇所で撮影。
朝の月と夕の太陽です。
朝の月・夕の陽 柏崎市郊外(2013.02.01撮影)
朝の月


夕の陽


手違いで公開が削除されました。
これは修正したものです。(初めの内容と少し文章が異なります)
Blog・Rankingに参加しています。
よろしかったら“ポチ”“ポチ”お願いします。

ありがとうございます
すみません、この記事を手違いで一端消去してしまい、ばふばふさんのコメントも消えてしまいました。
メールに残っていましたので、お礼文のみ掲載させてください。
>今年もおいしいコメを期待して・・・朝夕に感謝です
陽と月の繰り返し(昼・夜)が米の収穫サイクルとなって、今年も「豊作でありますように」です。
コメントありがとうございました。
手違いすいませんでした。
これに懲りず、今後もよろしく御願いいたします。
お久しぶりです。
母が入院して暫くブログを休止しておりましたが
徐々に始めようと思っております^^
留守中にも暖かいコメントをありがとうございました。
素晴らしい描写力ですね^^
遠くの山までくっきりと美しいです!
遡って見せて頂きましたが
雪の中で躍動する白鳥の画、秀逸です^^
ポチッ全部!
お久しぶりです。
お母さん良かったですね。大事にしてあげてください。
時々帰郷され、顔を見せ、元気を与えてください。
さかのぼって見ていただき、又お褒めの言葉ありがとうございます。
コメントの投稿