

新潟県柏崎市「笠島海岸」から(2015.12.05)
このところ気象条件が悪く、撮影機会も少なくストック写真を続けていますが、今日は最近の写真を!
一昨日12/5日(土)!風は強いながらも時折晴れ間が見られましたので、「荒れた海でも」と思い久しぶりに海撮りに出かけました。
ところが、海岸に着くと風強く横殴りの雨!とても撮影できる状態ではありません。
やむなく、車の中から窓越しに荒れた海を撮って帰ってきました。
風雨吹き付ける日の荒れる日本海です。
Blog・Rankingに参加しています。皆さんの応援が励みになります。

クリックよろしくお願い致します。

ありがとうございます
おはようございます。
日本海は一度だけ見たことがありますが、荒れたイメージです♪
★★
おはようございます。
「山を飲む」「荒れる日本海」
共に自然の力を見せつけられた。
そんな感じがします。
日本海の荒々しさも好きです。
景色としても捨てがたいです。
その一瞬を捉えた素敵なお写真ですね。”ポチ”
京都の紅葉写真の仕上げが出来ていませんでした。
昨夜、頑張って出かけて・・・撮り終えたと思うことにしました。
拙い写真ですが整理出来たらアップしたいと思っています。
S-masaさんのようにできていません・・・(;;)
群馬県人の永遠の憧れ海~^^
海いいなあ~^^
海と山のある贅沢な景色~^^
うらやましいです。^^
こんにちは
車の中からの撮影とは言われなければわからない感じです
波しぶきの音がしそうなイメージをですね
これからの日本海はこういう風景が多いのでしょうね
応援ポチ!
こんにちは〜⭐️
今日の写真にはビックリしました!
こんなに波が荒いなんて。
一昨日か、ウチの県北部に波浪警報がでてたので、日本海側ではかなり荒れてたんですね。
車のなかからでもコレだけ迫力ある写真とは、さすがです(^^)
でもきけんですから海にはちかづかないで下さい(*^^*)
こんばんは。
荒れていますねー。
天候を物語って
いるようですね。
海の動きが、リアルです。
朝の寒さは堪えますね。
お互い気をつけましょう。
いつも、ありがとうございます。
いよいよ荒れる日本海が登場する時期になりましたね。
太平洋側は台風でも来ない限り、穏やかな日が多く、冬も時化が起きない限り、穏やかなものです。教室の窓から、ぼーっと、穏やかな海を見つめて、『激しい海がいいな』などと、ないものねだりをしていました。
コメントありがとうございます。
冬の日本海のイメージですね。
北からの風に乗って波も”高く・激しく・冷たく”、怒濤のように攻めてきます。
車から出られない位の風雨だったんですね!
荒れる日本海、一度は撮ってみたいです。
太平洋は台風が来ない限り荒れませんからね~~
又、無いものねだりを言っている僕ですw
ポチッ全部!
コメントありがとうございます。
「山を飲む」すいません!作成中の記事を載せてしまいました。
チョット編成替えをして後日正式版を載せます。(泣)
私も冬の日本海の姿は好きです。荒々しい波の飛沫に惹かれています。
京都の紅葉完結版!行かれたのですね。
楽しみに掲載を待っています。
コメントありがとうございます。
その県、その県によってそれぞれの良い景色があると思います。
榛名、赤城、草津、軽井沢、群馬も良いところいっぱいで羨ましいです。
お隣さんです!お互いちょっと足を運べば見られる光景!ですよ。
コメントありがとうございます。
そうですね。チョット”のめし”をして雨・風を避けてしまいました。
冬になるとこんな海が続きますね。(今日は穏やかでしたよ)
コメントありがとうございます。
まだまだ冬は始まったばかり!これからもっと波も高くなります。
そんなときは写真を撮りには行きません。
危険は避けています・・と云うことで車の中から!(笑)
この日の気圧配置は等圧線が混んでいましたので,方々で荒れた天候になっていたようですね。
コメントありがとうございます。
この日は風雨が強かったですね。
海も荒れていました。
気温がもっと下がると吹雪になりますね。
これから更に気温が下がって行きます、負けずに頑張りましょう。(笑)
コメントありがとうございます。
海もいよいよ日本海らしい姿を見せてきました。
これから台風並の風も時々やって来ます。
「穏やかな海」がいいなと思う季節になりました。
コメントありがとうございます。
横殴りの雨が降っていましたので、車の外に出る勇気がありませんでした(笑)
ましては、カメラを持ってなど到底無理です。
「穏やかな海」羨ましいです。無い物ねだりかな?
今日は一転穏やかな海で夕陽も見られました。(明日掲載予定・・・)
コメントの投稿