

静岡県静岡市清水区「清水港」から(2015.12.27撮影)
冨士行を続けます。
三保の松原から富士のロケハンをしてから、清水港湾内を巡る「清水港内ベイクルーズ」で海上から富士を臨みました。
(この出航時間に間に合うように、三保の松原での予定構図撮影が出来ませんでした・・泣)
清水港の海と船と鴎、そして富士の雄姿です。
Blog・Rankingに参加しています。皆さんの応援が励みになります。

クリックよろしくお願い致します。

ありがとうございます
駿河湾や伊豆半島西岸からの富士山の眺めは、形が優美で、最高だと思います。やっぱり素晴らしいです。そのうえ、抜群の腕前が光ります。
とにかく富士山が相手の時は、撮る機会があれば、とりあえずは撮っておく。それに尽きるようです。
おはようございます。
お天気がよく気持ちの良い富士山ですが今年はやっぱり雪が少ないですね(*≧m≦*)
★★
おはようございます
清水港内ベイクルーズ」というのがあるのですね
何回も清水港には行っているのにしりませんでした
S-masaさんが撮ると清水港はこうもダイナミックに写るのですね
応援PP!
コメントありがとうございます。
海から眺める富士は形がよいですね。
いつ雲がかかるか分かりませんので、撮れるときは・・・ですね。
コメントありがとうございます。
暖かい日が続いています。冠雪も反対に少なくなりそうですね。
コメントありがとうございます。
海からの富士が見たく乗ってみましたが、少し期待はずれ!
鴎の餌付け船のようでした(笑)
更に、爆買いの国の方が大声で、マナーは悪いし、45分間の遊覧時間の半分は寝て過ごしました(泣)
Sーmasaさん お早うございます、
誇らしく 美しい 富士山 漁港と鴎
嬉しくて涙
Sーmasaさん 貴方の感性 情熱と努力 実効力
有り難く堪能できる倖せに感謝。
おお~^^
我が家、永遠の憧れの海辺の景色~^^
これが、見たくてお出掛けだったのですね~
素敵~^^
山の景色も大好きだけど~ 海は、海なし県には、永遠の憧れ~です。^^
たまりません>< 太平洋側に嫉妬してしまいます
何て差なんだろう 気分が違うね(笑)
雪国の鉛色の空とは。
S-masa様 晴れて気持ち良かったでしょう
おまけに海が青い!富士山も絶好調で。
こんばんは。
青い海の船、カモメも優雅に飛んで、
遠くに富士山、
清々しいお写真です。”ポチ”
初詣ツアーで今年は伊勢へ行ってきました。
お写真は遡って拝見しました。
くっきりはっきりとお写真に撮られて
富士山も恥ずかしくなって雲に隠れたのでは・・・。
こんばんは!
船から見る富士山も素晴らしかったでしょうね、
流石です。
越後を撮っても
富士を撮っても
日本海を撮っても
太平洋を撮っても
何をとっても流石です!!
ウワ~ 素敵過ぎ ヽ(^。^)ノ
ただただ 有難うございました
コメントありがとうございます。
気に入って頂けてありがとうございます。
青空に海は良いですね。
当地は鉛色の空が多くなっていますので、久しぶりに晴れ晴れでした。
コメントありがとうございます。
日本海から太平洋を見に来ました。
この時期太平洋側は良いですね。
青空に気持ちも晴れ晴れです。
コメントありがとうございます。
出発したこの日の県境新潟側は雪がボサボサ降っていました。
関越のトンネルを抜けると道路に雪がなくなり、空には星が!
違いますね。この時期に此処を通る度に感じます。
年末年始休暇12/27~1/5、この間良い天気は太平洋側で過ごした12/27・28だけでした(泣)
コメントありがとうございます。
そうなんです。時々富士は雲に隠れてしまいました。
たまに姿を見せてくれただけでもヨシですね。
海からの富士も綺麗に姿を見せてくれました。
コメントありがとうございます。
もう少し湾外まで出て、障害物のない富士が見たかったのですが叶いませんでした。
青空と青い海に富士が見られただけでヨシにします。
コメントありがとうございます。
越後三山も富士も山は山!
日本海も太平洋も海は海ですね(笑)
日中写真はあまり撮ったことがないので戸惑いました(笑)
コメントありがとうございます。
見ていただき、また、お誉めありがとうございます。
素敵ですね!
清水港のクルーズ カッコいい!
富士山も!さすが S-masaさんです☆
コメントありがとうございます。
クルーズと言うより遊覧船ですね。
もう少し湾外からの海と富士が見たかったのですが、
青空に富士がくっきり見えましたのでヨシとします(笑)
港と富士ですか!
よいロケーションですね~~
松原では見られなかっただけで
他ではくっきり見えていたんですね!
出来たら、今年、富士山のリベンジに行きたい僕です!
でも遠い・・・(泣)
ポチッ全部!
コメントありがとうございます。
この日は松原からもよく見えていました。
次の日も見えるだろうと思ったのが間違えでした。
当地からも此処は遠いですね。
なかなかリベンジ出来そうもありません。
コメントの投稿