

静岡県三島市笹原新田「SKYWALK」から(2015.12.27撮影)
「清水港」の遊覧船を降りて、三島市の全長400mの吊り橋「三島SKYWALK」に行ってきました。
残念ながらここから眺める富士は雲に隠れてしまいましたが、揺れる吊り橋から薄く見える富士と駿河湾を臨む景色を楽しんできました。
全長400m(歩行者専用吊橋としては日本一の長さ)・高さ70.6m(最高点)の空中の橋です。
Blog・Rankingに参加しています。皆さんの応援が励みになります。

クリックよろしくお願い致します。

ありがとうございます
おはようございます。
私は高所恐怖症なんです(*≧m≦*)
景色が良いですね(^ー゜)b
あら(o゚ω゚)チーンほんと富士山に雲が・・・
★★
おはようございます
S-masaさんはどのようにして 行かれるスポット情報を得られているのでしょか?こんないい撮影スポット 何回もこの近くまで出かけているのに知りませんでした
富士山がくっきりだったらと さぞかし思われたので・・・
天気は難しいですね
おはようございます。
いろんな処から富士山が見えるのですね。
ポイントを探して相当歩かれるのでしょうね。
お写真から400m、70.6mが伝わってきます。
吊橋を歩くのは好きでないですが写真は平気!
でも、渡って見たい。複雑~。(^▽^)”ポチ”
三島にこんなつり橋がありましたか。本当に絶景なのでしょうね。
私の場合は、…なので、『写真は撮り足し、怖さは避けたし』で、大いに考え込んでしまう状況かもしれません。
わあ ~ これは、怖い^^;
私には、無理です。
絶対、渡れません^^;
コメントありがとうございます。
高所恐怖症と船酔いする人(揺れます)は?かも。
富士のところだけ雲が(泣)!残念でした。
コメントありがとうございます。
ここはまだ開通したばかりと思います。
最近のTVニュースで知り行ってみました。
知らないところに行くときは、皆さんのブログで確認したり、現地の観光情報をネットで調べてです。
富士に雲が残念でした。
コメントありがとうございます。
この地域はどこからでも富士が見えますね。
年中富士がみられてうらやましいところです。
歩くのは苦手ですから、現地に車で直行!出来るだけ歩行しないところを・・・。
揺れる吊り橋からみる富士もよいですよ。(笑)
コメントありがとうございます。
この吊り橋は最近開通したようです。
揺れます!吊り橋の上からの撮影は足がふらついてブレ写真ばかりになりました。
コメントありがとうございます。
思った以上に揺れますね。
立ち止まっていると、足がふらついて立っているのがやっとです。
貴重な体験をしてきました。
こんばんは。
空中の橋から見える
風景。
富士山は残念でしたが。
そこから見える風景
だけでも素晴らしいです。
こういうところが大好き
ですが。
こちらには、なかなかありません。
吊り橋や高いところ。
行くのが好きなんですが。
こちらで堪能させていただきました。
いつも、ありがとうございます。
美しい橋、橋好きな僕にはたまりません!
素敵な画です^^
でも、僕は渡れませんよ・・・
高所恐怖症・・・怖いよ~~~~
ポチッ全部!
吊り橋って歩く度に揺れて怖いんですよね
でも 眺める景色は最高ですね☆
コメントありがとうございます。
私も高いところから眺める景色は好きです。
橋が揺れたのと、立ち止まって撮影は他の人に迷惑なので断念しましたが、
橋から眺める景色には満足でした。
コメントありがとうございます。
まだ開通したばかりの吊橋です。
予測した以上に揺れました。従って橋上での撮影は断念しました。
眺めは素晴らしかったですよ。
コメントありがとうございます。
多くの人が渡っていますので、予測以上に揺れていました。
立ち止まるとロープに捕まらないと立っていられません(笑)
でも、素晴らしい景色が広がっていました。
コメントの投稿