
新潟県柏崎市自宅から(2016.02.01撮影)
2月に入って天候が回復しません。
降雪は毎日1~2cm程度で、除雪をする必要はありませんし積雪も徐々に減っているのですが、すっきりしない連日の天候!
先週末も所用で撮影活動は出来ず!ストレスの溜まる日が続いています。
そんな訳でストック写真も無くなりましたので、自宅二階から撮った最近の朝の景色を載せます。
Blog・Rankingに参加しています。皆さんの応援が励みになります。

クリックよろしくお願い致します。
ありがとうございます
ご自宅も木々に囲まれたステキな場所にありますね^^
木枝に雪が付いて白い森のようです
実際には難しいでしょうが・・・夜は照明を当ててライトアップを
したら、また格別の光景になりそうですよ~^^
今晩は^^
なかなかスッキリしないですよね!
どっと降ったら翌朝快晴♪だと理想的なのですが〜〜〜
そうそう撮影用には晴れてくれませんね。
自宅からの雪景色、良いですね^^
なかなかの雪景色ですねえ。もう少し少なめかと思っていましたが、ちょびちょび降る雪も馬鹿にならないようです。
日常生活には支障がない程度のようですが、少し遠出をするにはそれなりの準備が必要でしょうかねえ。
おはようございます。
MASAさんにとっては撮影にお出かけができなくて困っていらっしゃいますが、
雪のない私にとっては珍しい画なんです(^ー゜)b
★
Sーmasaさん お早うございます、
古民家でしょうか 大屋根の佇まい 木々の雪花
美しい北国の郷 誇りに思います。
こんにちは。
雪は降らないほうが良いのですが…、
雪がしんしんと降る日に生まれたうさぎさん
雪が好きです。
今日のお写真に見入っています。
雪の絵を描きたいですが~・・白を残すのが難しそうです。”ポチッ”
お忙しくて撮影活動ができないでストレス。
同情します。
S-masaさんのようなお写真は撮れないが
カメラを持って出かけられないとご同様にストレスが貯まります。
現在貯めています~。(苦笑)
コメントありがとうございます。
緑に囲まれています。(今は白に囲まれています・・泣)
この屋根はお寺の本堂で、ここの周りには大きな木が何本もあります。
照明をあてて、イルミにするとお寺の住職に叱られます(笑)
コメントありがとうございます。
雪も降ったり止んだりと、スッキリしない日が続きました。
ようやく今日は日が射して良い天候になっています。
雪もグツグツと溶けていますよ。
コメントありがとうございます。
降っては消え、降っては消えの繰り返しが続いています。
木々の雪も次の日にはすっかりなくなっていました。
雪は遠出するにも何の支障もないほどですよ。
コメントありがとうございます。
なかなか出かける暇がありません。
こんな雪景色ならいつでも撮れるのですが(笑)
コメントありがとうございます。
屋根はお寺の本堂の屋根です。
古木が本堂を囲んで、この日は白い木が綺麗でした。
いつも見慣れた景色です(笑)
コメントありがとうございます。
雪は降らないにこした事はないのですが、
雪がなければまた寂しい!そんな心境です。
先々週は雪かきに追われ、先週は地域の用事で、なかなか出かけられません。
今週末は今のところ用無し!天候次第ですね。
雪の絵お待ちしています。
自宅二階からこんな素敵な雪景色が撮れる
なんて羨ましい 自然豊かな場所なんですね
葉の落ちた枝に雪がいっぱいついて
サンゴのようです。
柏崎市は海辺の町って感じですが
地図を見るとなだらかな黒姫山があるんですね。
こんばんは。
自宅二階からなんですか。
ステキな雪の風景です。
雪はこちらも残っています。
なかなかしぶとい雪です(苦笑)
晴れているのに溶けない。
ということは気温が低いのですね。
いつもありがとうございます。
コメントありがとうございます。
柏崎のイメージはやはり海なのでしょうね。
我が家は海から約6km、海沿いの地域にになりますが、
柏崎も山側に広く位置します。
山を越えると長岡、十日町に隣接しています。
(我家から山を一つ越えるともう長岡市です)
コメントありがとうございます。
雪も降ったり止んだりで煮え切らない天候が続いています。
久しぶりに今日は日中晴れて、夕方は雨!雪もどんどん溶けます。
週末には快晴になってくれれば良いのですが。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
コメントありがとうございます。
情報もありがとうございます。
今確認しましたが、掲載されているようです。
少し様子を見ます。
又情報が有りましたら教えてください。
コメントの投稿