
新潟県柏崎市「西鯨波海岸」から(2016.03.25撮影)
中国地方周遊の旅をbreakして、越後に戻ります。(中国地方周遊の旅は後日続編を載せる予定です)
このところ気温の下がった日が続きます。
気温は低いながらも、昨日は夕日の見られる天候になり、久しぶりに退社後に海の夕空を撮ってきました。
寒の戻りで、雲の多い「春もう少し!」を感じる夕空でした。(来週は暖かくなる予報です・・期待しましょう)
Blog・Rankingに参加しています。皆さんの応援が励みになります。

クリックよろしくお願い致します。
ありがとうございます
おはようございます
山暮らしなものですから
水平線から見る、朝陽、夕日は憧れです
素晴らしい写真を、有難うございます
弾ける暖かさまで、あともう少しですね。この時期の厳しくも暖かさを感じる光景は、この時期ならではのものでしょう。
記憶に刻み付けて、この先の喜びにつなげていきたいものです。
これから撮影に出かけます。
今日はご訪問だけで失礼します。
ポチッ全部!
おはようございます。
旅先の風景を留めるのも良いものですが
春には少し早い海、でも・・・
馴染みのある景色にホッとされたのではありませんか。
”ポチッ”
おはようございます
「鯨波」という言葉はたぶん新潟を離れて以来聞いた言葉です。
名前のせいか海が力強く感じられます。
日本海は夕日が沈むのでいいですよね。
おはようございます
お帰りなさい♪
今年最後の冬の夕景でしょうか
こころなしか、悲しい様子に見えます
なが~~い冬ともソロソロお別れの時
そんなことを思いながら見させていただいています
コメントありがとうございます。
海は近いですので、ネタ切れ時は海を眺めに行きます(笑)
もう少し雲の少ない夕日が見られたら良かったのですが。
コメントありがとうございます。
もう少し春の海は後になりそうです。
日の沈む時間が遅くなってきましたので、
天気の良い日は夕日を多く撮れそうです。
コメントありがとうございます。
今日は撮影日ですか?羨ましい!
写真楽しみにしています。
コメントありがとうございます。
しばらく観光写真が続きましたので、少しお休みです。
久しぶりに海に行ってきました。
雲が厚く綺麗な夕焼けにはなりませんでしたが、
もう少しすると春の空になってくると思います。
コメントありがとうございます。
鯨波!夏は海水浴客で賑わいます。
「日本の渚・百選」にも入選した海岸ですね。
ここは海水浴場から少し離れた岩場です。
浜の海と違って少し荒々しいですね。
コメントありがとうございます。
一端越後に戻りました。(笑)
空はまだ冬の夕空みたいですね。
カメラを持つ手も冷たかったです。
長~い(今年は短く感じましたが)冬がようやく終わり、
春の海がそこまで来ています。
退社後に海の夕空・・・・
仕事を終えたあとからでも 写欲が衰えることなく いつも通りのS-masaさんの自然の光景が醸しだされています
夕陽を見ながら 先程帰宅しました
でもカメラ持って会社行っていません
やはり そこからして違いますね
こんばんは。
きれいな夕陽ですねー。
春の夕陽からなんだか
こちらも寒い夕陽に
戻ってしまいました(苦笑)
夕陽は雲にかかる色が
好きなのです。
青空ももちろん好きですが。
いつもありがとうございます。
夕陽が水面に煌めき綺麗ですね。
寒い このごろ 雲の色が気になっていますが
寒の戻りのせいかな なんて勝手に思っています。
薄着になったり 厚着になったり 忙しいですね~ (笑)☆
コメントありがとうございます。
この日は夕日が見られそうな天候でしたので、
撮りに行くつもりでカメラを持って出ました。
退社後雲が多いと思いましたが、何とか見ることが出来ました。
スッキリした夕焼はもう少し先ですね。
コメントありがとうございます。
雲が少し多すぎましたね。
この日の夕刻もまだ寒く、春はもう少し先です。
雲が薄くなって夕焼け色に染まるのが待ち遠しいですね。
コメントありがとうございます。
雲の切れ間に海に光りの道が出来てくれました。
寒さももう少しと思います。
今秋は暖かくなるとの予報ですので、いよいよ春支度ですね。
S-masaさま こんにちは
中国地方周遊の旅強行スケジュールでお疲れことと思います。
ゆっくり休まれて、又素晴らしい景色をお寄せ下さい。
コメントありがとうございます。
さすがに疲れました。
少し欲張って回りっすぎたようです。
今度はゆっくり腰を据えて回りたいですね。
コメントの投稿