
新潟県十日町市松代「蒲生の棚田」から(2016.05.15撮影)
蒲生の朝を続けます。
朝の光りが朝霧に包まれた木々を照らし、光の道を作ります。
朝の光芒です。
Blog・Rankingに参加しています。皆さんの応援が励みになります。

クリックよろしくお願い致します。
ありがとうございます
なんという 素晴らしい色合い
霧と針葉樹の作る
光と影
素晴らしいですね!!
うわーっ。すごいです。水墨画の世界に迷い込んだかのようです。
良くぞこんな光景を見つけ出すものだと、つくづく感心させられます。
おはようございます。
素晴らしい(*゚▽゚*)
この様な景色はここでしか見れません☆
金色(こんじき)の朝、来たる。
神々、木々の奥に住めり。
人、畏敬を感じ、荘厳な気持ちになる。
自然とは尊きものかな。
地球とは美しきものかな。
光の道は人類の希望の道。
自分の生き方を見つめ直す佳き機会になる。
と言いたくなるような
見事な絵画写真ですね。
こんにちは。
光芒・・・美しくはっきりと捉えられていますね。
素敵なお写真に見入ります。
でもまた・・・黄金色の橋を架けて頂き・・・導かれそう。
しっかり踏ん張って眺めています。”ポチッ”
綺麗ですね~~~
攻防が見事です!
まるで一服の絵を見ているようです^^
感動しました!
ポチッ全部!
こんにちは!
この光の出し方は素晴らしいです。
こんばんは~♪
素晴らしいです!
これぞ日本の朝の醍醐味でしょうね~
こんな場面をシャッター押せるなんて幸せですね~☆
うっ!うっ!うらやましぃ~~
こんばんはー。
ただ、美しい。
自然って素晴らしい。
それのみの言葉しか
出てきません・・・。
光芒は大好きです。
美しい景色。
ありがとうございます。
コメントありがとうございます。
朝の太陽がす押し登った頃の色も良いですね。
この時間になると木々の隙間に光りが通ります。
日の角度による一時の景色です。
コメントありがとうございます。
霧の出来具合と、日の角度・位置によってで切る光景ですね。
いちばん良い時間帯にここを訪れたようです。
コメントありがとうございます。
こんな景色を捉えることが出来れば、いつでも掲載します。
乞う御期待!(笑)
天使が降りてくるような光芒
神々しい光景ですね
美しい 光芒・・
撮りたいときは お出ましにならないものですね(私)☆
コメントありがとうございます。
光芒の景色は厳かな気持ちにさせてくれますね。
自然はいろんな感情を作るきっかけの姿を見せてくれます。
光芒、光の道、天使の階段、人それぞれこの景色に思いをよせているようです。
コメントありがとうございます。
光芒、天使の階段と言う人もいますね。
まだまだ階段を上るわけにはいきません。
階段を上る脚力は付けないでいましょう。(笑)
コメントありがとうございます。
朝霧の日には、
日の出前の霧の焼け色、日の出と霧、霧に映る日の光、そして木々の間から射す光芒、
そんな時を狙ってカメラを構えています。
コメントありがとうございます。
日の差す所を切取っただけですよ。
コメントありがとうございます。
こんな景色に巡り会えるのもそんなにありません。
何回か出向いてやっと!でしょうか。
こんな景色に出合えると、通った甲斐があったといつも思っています。
行かなきゃ見れない!・・そんな心境ですね。
コメントありがとうございます。
天使が降りてきてくれると良いのですが。
迎えに登ってはいけませんね。(笑)
なかなかこんな景色には出合えませんね。
ここは県外の人も多く来ていますが、運が良かったと思っていたでしょうね。
すみません。お礼が抜けていました。
頭が寝ていたようです。
コメントに感謝しています。
コメントの投稿