
新潟県小千谷市山本山から(2016.05.18撮影)
昨日と同じ色合い、同じような構図、最近はこんな写真が多くなっています。(マンネリの境地!脱皮できない!・・泣)
昨日掲載“浦佐の朝”の1日前、朝霧を期待して早朝出勤した山本山からの朝です。
霧は山の中腹に漂い、朝日も少し靄けた光りになってしまいましたが、空の色は朝の焼け色を作ってくれました。
信濃川を眺める朝の景色です。
Blog・Rankingに参加しています。皆さんの応援が励みになります。

クリックよろしくお願い致します。
ありがとうございます
信濃川はこの真下だよ、って教えてくれるような川霧ですね。大きな山と川とが両方共ないと発生しにくいんでしょうね。
なんとも不思議な光景です。
おはようございます。
いつもこの朝焼けの一枚で今日も一日頑張ろうって思うんですよ(^_-)-☆
★
こんにちは^^
マンネリだなんてとんでもないと思いますよー^^自然の表情は刻一刻と変化していますよね^^
一見同じように見える写真もよく見てみると、全く表情が違うことがわかります^^
コメントありがとうございます。
川の上をちょうど横たわるように発生していました。
ここは山に囲まれ、川が流れていますので、霧が発生しやすいのでしょうね。
コメントありがとうございます。
そう言っていただけると載せている甲斐があります。
期待に添えるよう頑張ります。(笑)
コメントありがとうございます。
やはりマンネリですよ。
自然はいつも変わった景色になっていますが、
今日も同じ撮り方だったと最近は反省しています。
気持ちの中ではもう少し幅広く構えたいのですが・・・。
こんにちは。
霧が帯のようになって天空と地上を分けたような
めったに見られない景色ですね。
刻々と変わる自然を見ていたら目が離せませんね。
masaさんはマンネリの境地
うさぎさんは拝見して楽しんでいます~。(微笑)
帰れないです。”ポチッ”
昨日の件
水田に映った朝日ですね。
見る処を間違っていたようです。(苦笑)
こんにちは~
朝焼けっていつも思うことですが
こんなにもきれいな色なんですね~
(masaさんが撮られるからなおさらきれい)
刻一刻と変わる朝の表情
一番きれいな時をゲット・・・
ほんとに「すばらしい」のひとことです。。
こんばんはー。
本日もキレイなキレイな
風景です。
前コメの件はわたしが
悪いのですよ、S-masaさん
ではないのでこちらこそ
申し訳ないです。
わたしが最後のポチを
押していなかったのです。
マンネリではなく見えるので
すけれど・・・やっぱり
勉強になるステキなお写真
ばかりで惚れ惚れです。
ありがとうございます♪
信濃川を眺められるなんて
うらやましいです!
素晴らしい光景を眺められる
S-masaさん 贅沢です^^☆
コメントありがとうございます。
一直線に横たわる霧でした。
この後霧が広がって辺りがまるで見えなくなったときもありました。
霧は一刻一刻とその形を変化させます。
いつも同じような写真になって、自分の中では気持ちの沈みがあります。
↓水田の朝日でした。
コメントありがとうございます。
朝焼けは綺麗ですよ。
僅かな時間ですが焼け色の空は見応えあります。
早起き苦手な方は写真でどうぞ(笑)
私はせっせと朝焼け撮りに励みます。(爆)
コメントありがとうございます。
私はオッチョコチョイの性格ですので、
皆さんにご迷惑を多く掛けていると思います。
自分の中では、いつも同じ写真になっていることに、
最近気落ちです。(泣)
コメントありがとうございます。
ここに来ると信濃川ですね。
この先に向うと魚野川。
川景色はいいですね。
コメントの投稿