




長野県駒ヶ根市「千畳敷カール」ロープウェイから(2016.09.30撮影)
今日は千畳敷カールに向う景色です。
標高1662mの山麓駅から山頂駅2612mまで一気に登る「中央アルプス駒ヶ岳ロープウェイ」の中から、途中の景色を撮ってみました。
(動くロープウェイの窓越しに撮りましたので、ブレあり、窓ガラスの映りありで失敗作量産でした。・・泣)
(千畳敷へと題を付けましたが、登るロープウェイは満員で、カメラを構える余裕無し、帰りの空いた車中から撮った写真です。・・汗)
中腹の山はこの時が紅葉ピーク。ここで紅葉を楽しむことが出来ました。
千畳敷へのロープウェイ車中から眺める景色も絶景です。
Blog・Rankingに参加しています。 皆さんの応援が励みになります。
クリックよろしくお願い致します。
にほんブログ村ありがとうございます。
歩留まりが悪くても、中にはこんなふうに美しく撮ることが出来たものもありましたか。粘り勝ちでしたね。
お寺さんの赤一色の紅葉も良いものでしょうが、巧まざる美しさもこれまた良いものです。
おはようございます。
昨日のお写真で千畳敷カールの秋も
終わりかと思いましたが
素敵な秋を拝見できました。
「もみじ」(文部省唱歌)はこのような景色でしょうね。
”ポチッ”
おはようございます。
千畳敷も秋色に変わってきてますね。
☆
今日はピカピカの晴天と信じていたのですが
空の9割は雲に覆われています
出かけるのはなくなってしまいました(涙
PP!
何時もご訪問有り難うございます。
この雄大な風景を・・自宅にいながら拝見出来て幸せです。千畳敷カールの秋も紅葉真っ盛りで見事なお写真を有り難う。
風を感じ、音を感じ、秋の匂いまで感じています。有難う!。
見事な紅葉ですね~~
滝もあり、素晴らしいです!
揺れとガラス越しを全く感じさせない画、
流石ですね^^
ポチッ全部!
こんばんは。
絶景の紅葉で
美しいです。
色づく葉と
滝がまた凄い
ですねー。
千畳敷カール
の素晴らしい
風景を拝見
させていただき。
ありがとうございます。
コメントありがとうございます。
粘りと言うよりガムシャラにパシャパシャでした。(笑)
赤一色より黄・緑が混じった紅葉が綺麗かも知れませんね。
コメントありがとうございます。
千畳敷カールの秋はまだ終わりません。
しつこく続けています。(笑)
これから各地で本格的な”モミジ”が始まりますよ。
コメントありがとうございます。
中腹の山は紅葉のピークでしたね。
これから徐々に平地に紅葉が迫ってきます。
コメントありがとうございます。
10/10は毎年晴天の日が多いのですが、
今年は残念ながら曇りの空になってしまいましたね。
狙い目は12日かな~・・・惜しくも平日ですね。
コメントありがとうございます。
こちらこそいつも訪問ありがとうございます。
紅葉のピークは少し過ぎてしまいましたが、
秋の匂いを感じられて良かったです。
コメントありがとうございます。
揺れに負けないようしっかり構えて、
映り込みを気にしながらいろいろ角度を変えたり、
苦労しました(笑)
なんとか絶景を壊さず捉えることが出来ました。
コメントありがとうございます。
綺麗な景色でした。
カールからの水がよい滝を作っていました。
カールに向う景色も見応えありました。
こんばんは♪
見ごろにになった紅葉に岩肌の質感とシルクのような滝の流れ
雄大な山々の紅葉をダイナミックな構図で仕上げられていて観てるだけでもワクワクしてしまいます^^
ローブウェィから観れたこの光景…観覧車の中でウォーッ!!という歓声が聞こえてきそうです♪
コメントありがとうございます。
雄大な景色を堪能してきました。
昇るときの景色を見て、この先どんな景色が開けているか?
考えるだけでもワクワクしました。
信州にいて まだ見たこともない南信州の秋を見せていただきました。
滝つぼのエメラルドグリーンがいいですね。
この滝は 3段になっているのでしょうか。
また信州にお出かけください。お待ちしています。
コメントありがとうございます。
信州の秋は綺麗ですね。
滝は千畳敷から蚊なりの高低差で流れているようです。
3段以上、何段にもなって流れていると思います。
信州!今日も行ってきました。「志賀高原」
コメントの投稿