
長野県上高井郡高山村から(2016.10.22撮影)
昨日の橋から長野県道66号線を更に志賀高原に向かって走ります。
途中に「八滝」「雷滝」と二つの滝があります。・・・今日は「八滝」を 。
落差180mの滝が紅葉に流れます。
Blog・Rankingに参加しています。 皆さんの応援が励みになります。
クリックよろしくお願い致します。
にほんブログ村ありがとうございます。
撮影位置からでも十分ド迫力を感じたことでしょうね。落差180mですか。滝の真上に立ったら、目が眩むことなんでしょうね。あくまで仮定の話です。
おはようございます。
志賀高原寒いでしょうね~♪
落差180メートル見事な滝ですね。
紅葉がキレイです( ‘-^ )☆
綺麗な光景ですね。
紅葉も進んで来ましたね
毎日、素晴らしい越後の四季を
楽しませて頂きありがとうございます。
こんにちは。
手前の紅葉と遠くの八滝
コントラストが素敵ですね。
素晴らしい絶景の切り取り
いろんな景色が拝見できてうれしいです。
”ポチッ”
神様と対座?してお神酒を・・・
至極のひと時でしたね。(微笑)
コメントありがとうございます。
この滝を撮影する定番の位置ですね。(と云うよりここしかありません・・笑)
滝の始点!行ってみたいですね。(ドローンが良いかも・・)
コメントありがとうございます。
この日は暖かい日でした。
このところの寒さでは行くのを考えますね。
志賀の朝は零下かも知れません。
コメントありがとうございます。
紅葉が南下していますね。
大阪ももうすぐ秋の木々が目立つ頃になるのでは?
紅葉は厳しい冬の始まりですが、一時の美しさを見せてくれます。
こんばんは。
滝に紅葉。
なんて素晴らしい
光景でしょうか。
色づく紅葉と滝に
うっとりです。
八滝はステキな
場所ですね。
いつもありがとう
ございます。
コメントありがとうございます。
手前の赤が見事でしたので、滝に沿えてみました。
秋は方々で絶景の景色が広がっていますね。
御神酒目当で!・・・イヤイヤ神を崇拝!(笑)
コメントありがとうございます。
ここは紅葉時期しか訪れたことが無いのですが、
新緑の滝も良いかも知れません。(反省)
遠くの道脇からしか眺められない滝ですが、遠くからでも見事な滝です。
masaさん
紅葉がパッと目に飛び込んできました。
なぜかって ! ?
下の↓もいっしょ、私の好きな赤が強烈なインパクト。
写真って、心に入り込まないといけないらしい。
masaさんのはいつも心の奥に入り込んできます♥
コメントありがとうございます。
赤・赤で・・・(笑)赤はインパクトある色ですね。
赤い色を見るとついカメラを向けてしまいます。
心に入り込む写真!・・・ウ~ン 難しい!
八滝、雷滝、懐かしいです~~
僕達は数年前にブロ友さんに連れて行ってもらいました。
雨だったですけどね(^^;
↓赤い橋、ここも印象的だったな~
僕も紅いバスは通りませんでした・・・
素敵な画に当時を思い出させていただきました^^
ポチッ全部!
綺麗な紅葉ですね
気持のイイ紅葉です
PP!
コメントありがとうございます。
雨とは残念でしたね。
この日は陽の光はあったものの青空とは言えない天候でした。
橋を撮影しているとき赤いバスが横を通り抜けたのですが、
地元カメラマンさん曰く「あのバスは橋を通らない」
言われるように奧に向って橋を通ってくれませんでした。(泣)
コメントありがとうございます。
この紅い花目立っていたので滝に沿えてみました。
コメントの投稿