
新潟県南魚沼市浦佐から(2016.12.04撮影)
紅葉の季節が終って、朝撮りが多くなっています。蔵の中は朝景が満杯!
昨日も朝景を求めて早朝出勤!期待通りの雲海に巡り会えました。
朝霧が雲海を作り、眺める山々が“遙かな山”の景色に見えます。
Blog・Rankingに参加しています。 皆さんの応援が励みになります。
クリックよろしくお願い致します。
にほんブログ村ありがとうございます。
絵のような写真で素敵ですね
ポチです
おはようございます。
正に穏やかな山ですね(*≧m≦*)
☆
右手前の山々が親しげに、左後方の山々が遙か遠方の山々に見えます。遠近感が強調されたような感じでしょうか。
雲海の上に頭を出すということはそれなりの高さなんでしょうが、雲海に下部をマスクされてそう感じないから不思議です。
おはようございます。
またまた素晴らしい夢のような世界。
ほんとうに驚くばかり。
なんていったらいいのでしょう。ただ ただ 美しい。
しあわせですねぇ……ありがたいです。
早起きは大変でしょうが、
ちかくに現在があり、遠くの夢が見え………
今日も見せていただきこころをこめて、
「 し あ わ せ を あ り が と う」
おはようございます。
≪美しい!≫
これ以上の表現がないです。
身も心も洗われそうです。
この後、山々は朝陽にどのように輝いてゆくのだろうと
想像します。
此のような景色を見てみたいです。
叶わぬ夢・・・”ポチッ”
こんにちわ。
いやいや、とても素人ではなくプロ級だと思います。
写真展など出展されてはいかがでしょうか?
毎回幻想的な写真に「おお~」としか言えないです。
今後も、是非素敵な写真ライフを!
そして、毎回記事を楽しみに待っています。
コメントありがとうございます。
この時間の世界は自然の画になります。
コメントありがとうございます。
風もなく穏やかな朝を迎えた山々です。
コメントありがとうございます。
朝の霧が一層遠近感を作ってくれた気がします。
標高はそんなに高くない所から撮影していますが、
空気が冷えて、下に霧が流れるようになってきました。
コメントありがとうございます。
朝は素晴らしい景色が広がっています。
ここから眺める景色も、今年最後になるかと思います。
そろそろ雪で登ることが出来なくなります。
コメントありがとうございます。
清々しい冬の朝を迎えました。
この日は霧が帰るまで晴れませんでした。
これは朝日が昇った直後の写真です。
コメントありがとうございます。
拙い写真に応援の言葉ありがとうございます。
冬になると被写体も少なくなってきますので、
ブログネタも底をつきます。
それまで出来るだけ蔵に溜めます。(笑)
こんばんは♪
朝靄が幻想的な雰囲気を醸し出し…
清々しさ満杯の初冬の里の光景ですね^^
美しいですね~~~
紅葉が終り、これからは朝景ですか!
早朝出勤、お疲れ様です。
これだけ美しい情景が見られるなら
通う価値はありますよね^^
ポチッ全部!
コメントありがとうございます。
この日は清々しい朝を迎えました。
朝霧も綺麗にかかって、良い景色に巡り会えました。
コメントありがとうございます。
これからは被写体も少なくなります。
朝景色を今のうちに蓄えています。(笑)
この日は期待通り!こんな日は嬉しくなりますね。
コメントの投稿