
新潟県南魚沼市浦佐から(2016.12.04撮影)
「浦佐」からの清々しかった朝を今日も!
東からの朝日を受けて、雲海は朝の色を映し、遠くの山々は朝の霞に包まれます。
Blog・Rankingに参加しています。 皆さんの応援が励みになります。
クリックよろしくお願い致します。
にほんブログ村ありがとうございます。
おはようございます。
凄い霧ですね。
朝日が気持ち良いですね( ‘-^ )☆
夜が明けて朝日が差し込んで
清々しい写真ですね
気持ちがよいです
ポチ!
ああ なんてすばらしいの。穏やかな、美しい自然。大事にしたい。
小さく心の中で、「なんて美しいのでしょう」って。静けさがいいもの。
でも、つい、ひとりだから、「わぁわぁ~遠くは雪山かなぁ。朝の光に山が赤い……樹木も頑張っているね。って、「ひとりごと」
なんだか、ふわぁって……雲海が、白い霧が、青い霧が、じっと、見てると、ながれて動いていくの……ながれている。ありがたい、ありがとうございます。
清々しい朝の空気感が出ていて気持ちが爽やかになります!
朝日を浴びる山、霧に包まれて山並みの感じがとても素敵ですね!
朝日を浴びている峰々がとってもあたたかそうに見えます。実際には凍えるほどに冷え込んでいることでしょうが。
ほっとする光景が広がりましたね。
こんにちは
今日も幻想的な1枚を有難うございます。
朝日の撮影って、S-masaさんはいつも何時に起きて写真撮影に行っているのだろう・・・
私がまだ寝ている時に、世の中には素晴らしい景色がいっぱい堪能できるのですね。
こんにちは。
濃い霧ですね。
霧の下はどうなっているのだろう?
濃霧で電車が再三遅れた通勤を思い出します。
しかし霧の上は朝日に山々が赤く染まって美しいですね。
今日も素敵なお写真有難うございます。
”ポチッ”
いつもながらすばらしい~叫んじゃいます。
楽しませて頂きうれしいのですが、
皆様の心配
何時お休みするんだろう?
寒いので、体調に気をつけて
いい作品の方もお願いします。
なんと美しい
色合い 光・・・
手前から遠方に行くに従って
山並みの色の変化が
どれも美しくきっちりと捉えられていて
すばらしいです。
コメントありがとうございます。
この日は濃霧注意報がでていた日でした。
冬に入ったとは思えない良い天気でした。
コメントありがとうございます。
朝日が山を照らして清々しい空気が流れていました。
コメントありがとうございます。
穏やかな天候の日でした。
冬のこの地方は雪の多い所です。
もうすぐ見渡す山の全てが雪に覆われた景色になります。
コメントありがとうございます。
清々しい朝でしたので、そのイメージで撮ってみました。
朝霧もよい雲海を作ってくれていました。
コメントありがとうございます。
この日は暖かい日でした。
冬には珍しい日でしたね。
コメントありがとうございます。
この時期は日の昇る時間が遅いので朝撮影も楽ですね。
今日の写真はAM7時頃の景色です。
コメントありがとうございます。
日が昇った後の霧の中はそんなに見通しは悪くはありません。
暗いときこの下を通ってやって来ましたが、その時は前方がよく見えなかったですね。
霧の上は晴れて良い景色を作っていますね。
コメントありがとうございます。
いつもはゆっくり寝ていますよ。(寝過ぎるくらい!)
出かけるときは速く就寝死、早起き!
この時期は朝が遅いので楽ですよ。
コメントありがとうございます。
朝日の射すところから、まだ日の当ってないところの色合いが違っています。
この時間帯限定の色差ですね。
こんばんは。
爽やかな朝の雲海を見させていただきありがとうございます。
いろんな色があり難しかったでしょうね。
此方よりも30分ぐらい日の出が遅いでしょうかね。
それにしても素晴らしい画です。
今日も綺麗ですね~~~
山々に朝日が当たり、輝く様子に感動します!
撮ってみたいな・・・と言う気持ちに駆られますが
遠いです・・・時間が取れるようになったら
是非、連れて行ってくださいね^^
ポチッ全部!
コメントありがとうございます。
日が昇る時間はいろんな色彩の景色になります。
この時期この地の日の出はAM7:00頃です。
山の上からになりますから平地より少し遅いですね。
コメントありがとうございます。
日が山に射す時間はやまが次第に耀いてきて感動の一瞬です。
こちらに来られる機会があれば案内しますよ。
コメントの投稿