
新潟県柏崎市自宅近郊「(2017.08.12撮影)
我が家から約1km離れたお隣地区に、「八重の蓮」と「睡蓮」が咲いているのを聞き、見に行ってきました。。
休耕田に睡蓮を植えたところ、蓮も生えて来たそうです。今は蓮の方が勢力を増して、狭い所に八重の蓮花がきれいに咲いていました。
今日は、蓮に囲まれひっそりと咲く「睡蓮」の花から掲載します。
Blog・Rankingに参加しています。皆さんの応援が励みになります。

クリックよろしくお願い致します。
人気ブログランキング
「睡蓮」まだ見たことがないため興味があります。
蓮の花の一種だと思うのですがきれいですね
花の色は「白」だけなのでしょうか?
睡蓮さんは蓮さんに押されて肩身が狭そうですか。気候的に蓮の方が適しているのでしょうかね。
劣勢とはいいながらも、睡蓮さんも美しい花を咲かせていますね。繊細な感じが私は大好きです。
なんだか、静かで清楚なおとなしさを感じにさせてくれ~~それでいて、ばっちり、ひときわに美しき存在感~~映えてます。
友人が岐阜県関市?の”モネの睡蓮”を残暑お見舞いの葉書(数日前)が~~
ときどきに、眺め~~今朝もありがとうございます。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
おはようございます。
蓮、大好きなお花の1つです(≧∇≦)/
白、清楚ですね( ‘-^ )✩
おはようございます。
スイレンもいいものですね。
ちょうど今頃が一番良い時のようですね。
流石、水連に位置取りが決まってい居て、見る方の安心感があります。
白いスイレンは、清楚が漂う所に良さがありますね。
こんにちは
ぴったりのタイトルですね。素敵ですね。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
コメントありがとうございます。
お礼が遅れ申し訳ございません。ようやく平素の生活に戻れそうです。
睡蓮も蓮も同じ”蓮”の字が入りますが、睡蓮はスイレン科、蓮はハス科と違った種類かと!
睡蓮は白とピンクが多いようですね。熱帯系では紫の濃い色もあるようですが。
コメントありがとうございます。
お礼が遅れ申し訳ございません。ようやく平素の生活に戻れそうです。
蓮の葉の下でひっそりと睡蓮が咲いていました。
小さいながらもしっかりと自己主張している花ですね。
コメントありがとうございます。
お礼が遅れ申し訳ございません。ようやく平素の生活に戻れそうです。
睡蓮は小さいながらも存在感のある花ですね。
白く鮮やかに咲いた花でした。
気にしないでください。
コメントありがとうございます。
お礼が遅れ申し訳ございません。ようやく平素の生活に戻れそうです。
この時期の花と云えばやはり蓮ですね。
睡蓮も白く清楚に”負けないぞ”と頑張って咲いていました。
コメントありがとうございます。
お礼が遅れ申し訳ございません。ようやく平素の生活に戻れそうです。
蓮に負けずと咲いていました。
白が綺麗でしたので、緑を多く入れて白を引き立ててみました。
コメントありがとうございます。
お礼が遅れ申し訳ございません。ようやく平素の生活に戻れそうです。
白!僕の中では清楚を一番感じる色です。(笑)
コメントありがとうございます。
お礼が遅れ申し訳ございません。ようやく平素の生活に戻れそうです。
十一面観音様にニッコリ微笑んで頂き、載せた甲斐がありました。(感謝・感謝)
どういたしまして。
ようやく時間の余裕が出来ました。
コメントの投稿