
新潟県魚沼市「枝折峠」から「(2017.08.27撮影)
9月に入りました。長月(夜長月)=朝が恋しくなる月です。
9月ではなく、8月に撮った朝の写真を少し続けます。
晩夏の山は気温も下がり、谷には朝霧が湧いて、雲海の山並み景色が広がります。
PS::9月から拍手コメント欄を開きます。
拍手コメントはありがたく読ませていただきますが、お礼・Reコメは控えさせていただきます。
Blog・Rankingに参加しています。皆さんの応援が励みになります。

クリックよろしくお願い致します。
人気ブログランキング
一番乗りと言うのは気持ちがいいものですねー。
朝から素晴らしい風景を見せて頂き嬉しいです。
山々が連なる奥行きと雲海がたなびく素敵な絵に仕上げていて気持ちがいいですね。
近くでこのような場所を見つけたいものです。
8月はお世話になりました、9月もよろしくお願いします。
昨夜から早朝にかけて、旅先のネットの接続が良くなく、今日の朝はだめかと思いました。思いがけず、復帰して、素晴らしい画を拝見できました。良かった。
うわぁうわぁ感動~こころに響くう。いちばんに、なんだか~~
☆幾山河越え去り行かば寂しさのはてなむ国ぞ今日も旅ゆく☆ 若山牧水
高校のときに習ったのですが、もう忘れられなくてね。大好きなんです。この歌があうわぁ。
今朝も、嬉しい一枚。さぁうれしい。がんばろう。ありがとうございました。
おはようございます。
素晴らしい景色ですね(≧∇≦)/
今朝はすっかり秋のように涼しいマナアネ地方です( ‘-^ )✩
おはようございます♪
早朝の雲海に光景、なんともいいようのない美しさですね♪
いつもながら素晴らしい越後の風景を拝見しました。
山々の雲海が流れ先の山に向かっているようです
心に焼き付く光景ですね
手前の木の演出 流石です!
こんにちは。
見たくても見られない雲海、
いつ見ても清々しい雲海のお写真です。
お車と思いますが雲海が見られる時間を考えて
枝折峠まで上がって行かれるのですね。
お蔭で楽しませていただいています。”ポチッ”
良いな~~
自然の美しさを余すところ無く表現なさいますね^^
これこそ、日本の美ですよね^^
僕達は明日は都会の夕景を撮りに行こうと思っています。
こんな美しい情景を撮りに旅に出たいと思いますが
現実は厳しいです!
ポチッ全部!
コメントありがとうございます。
一番!ありがとうございます。
こんな山並みはどこにもあると思いますが、
地形と気象条件が揃って霧が出来るようです。
当地でもこんな日は少ないですね。
コメントありがとうございます。
旅先からありがとうございます。
良い旅を!
コメントありがとうございます。
幾山河越えて此処まで来ました。(車で・・笑)
振り返れば雲海!良い景色に出会いました。
コメントありがとうございます。
朝晩が涼しくなりましたね。
当地の朝は寒いくらいです。
コメントありがとうございます。
いつもありがとうございます。
この日も良い景色が広がっていました。
コメントありがとうございます。
朝霧は刻々と流れを変えていました。
この霧が峰を越えて滝雲になります。
手前の木で少しは奥行きが出来たでしょうか。
コメントありがとうございます。
此処まで辿り着くのに、10kmm以上続くトンネルの道と、
細い曲がりくねった道を運転して登ってきました。
自宅出発は夜中の2時!好きですね~。
コメントありがとうございます。
自然の美も、都会の美も、日本の美かと。
都会の夕景良いですね~。
僕には撮れない写真です。
コメントの投稿