
新潟県長岡市山古志から(2017.09.04撮影)
朝!山並みがハッキリ!
Blog・Rankingに参加しています。皆さんの応援が励みになります。

クリックよろしくお願い致します。
人気ブログランキング
一体いくつの山並みが折り重なってこの図を構成しているのでしょう
小さな子供がひとつふたつと指を折りながら数えるように数えてしまいました
その折り重なる山並みが全部異なる色合いを出しています
更にその間にできる山霧がボリュームを出しています
そしてその現象を見逃さないでスパッと切り取る作者の執念
見事としか言えません
思わず見入ってしまいましたね~
山並みがくっきりはっきり。はるか遠くに見える山の辺りまで行ったら、景色は違っているのか否か。
そんな突拍子もないことが頭を過りました。
おはようございます
綺麗で見とれてしまいます
一瞬9/4撮影と出て13日のブログで夜空が出てたので泊り込みかと思いましたが
13日は新潟県魚沼市で今回は長岡市でΣ(゚Д゚ υ) アリャ場所が違うのだと思いました
おはようございます。
いつもページをめくるたびため息(°д°)
美しいその光景に脱帽✩
なんという素晴らしさ。なんという喜び。
やはり、あなたさまはちがうなぁ~~こんなに言葉にならないような作品にあらわれてる~~あなたの人間性がつたわります。心が表れています。それを感じるのです。
わぁ~あの美しい空。連なる山々の美しい。上手く言葉になりませんわ。けさも、嬉しい。出会えて嬉しい。ありがと。
ありがたい朝となりました。あなたに心からありがとう。です。
おはようございます♪
オレンジに染まる空 連なる山々 棚引く朝靄
幻想的な光景に思わず見とれてしまいました♪
いつも、素晴らしい写真ありがとうございます。
今日の写真、山並みもさることながら、黄金の空の色が素晴らしいと感じました。
そして最奥の山の裾を引く稜線のなだらかさも、すごくいいですね。
きれいですね
こんなにきれいに色が分かれているのですね。
自然は素敵な芸術家さんですね。
こんにちは~^^
凄い!
贅沢な山並み!
こんな景色が日本にもあるんですね~
下の絵にも負けないぐらいの素晴らしさで
言葉もありません☆
オレンジ色に染まる美しい空
また 山並みにも惹かれます
まさに 絵画のようですね
こんにちは。
山古志は、いろんな表情を見せるのですねー。
春夏秋を通して雲海のかからない日が無くらいですね。
やっぱり宝くじで、移住を考えたくなりますね。
今日も素晴らしい景色をありがとうございます。
こんにちは。
黄色空、何処までもくっきりとした峰、
凄い! としか表現できません。
"ポチッ"
コメントありがとうございます。
山並みの重なりは僕が作るわけにはいきません。
異なる色合いも僕が作る訳にはいきません。
朝霧も僕が作る訳にはいきません。
僕が出来るのはシャッターを切るだけ。
自然は良い景色を見せてくれます。
コメントありがとうございます。
いつもありがとうございます。
コメントありがとうございます。
はるか遠くに見える山を越えたら、幼い頃眺めた福島ですよ。(笑)
方向的に海沿いの福島に通じるかと。
コメントありがとうございます。
この日は夜中の2時半頃から徘徊しました。(泊まり込みはしていません・・笑)
海の付きを撮ってから山に向かいました。
コメントありがとうございます。
いつもありがとうございます。
今日はちょっとインパクトを強く!を意識して、アンダーで載せてみました。
コメントありがとうございます。
今日もありがとうございます。
僕の人間性?・・今日の写真はちょっと暗すぎたかな?
性格は明るいです。・・・(笑)
コメントありがとうございます。
秋ですね。
こんな景色を多く見られるようになってきました。
コメントありがとうございます。
この空は朝日が少し上がった時の色です。
なだらかな山の名前は分かりませんが、良い背景の色になってくれました。
コメントありがとうございます。
手前の濃さから、霧と靄が次第に薄くしてくれています。
自然はいつも芸術の世界を作っています。
コメントありがとうございます。
日本ですよ~。
当県で見られる山並みはこんなもんかな?
北アルプス、南アルプスを臨むお隣県はもっと良い山並みが見られるでしょうね。
当地は当地らしさを出します。(笑)
コメントありがとうございます。
ちょっとアンダーで撮って絵画的にしました。
空の色と朝霧に包まれた山の色が良いコントラストを作ってくれました。
コメントありがとうございます。
此処の土地は宝くじが当たらなくてもOKかと。(地代は安いですよ)
ただ此処は豪雪地!たぶん北海道より積雪量は多いと思います。(笑)
コメントありがとうございます。
山が遠くまで眺められる季節になってきました。
秋ですね。
空の色も秋色ですね。
綺麗ですね~~~
助手もいつもこちらで美しい画を見せていただき、
こう言うところで撮りたい~~と騒ぎます^^
でも山を登るのが苦手な僕と助手・・・
今はこちらで楽しませていただきますね^^
時間が出来たら撮りに行きたいです!
ポチッ
コメントありがとうございます。
此処は山に登らないでOKです。
5mの所に駐車場があります。(笑)
自然は逃げませんから、都合が付く時でOKですよ。
コメントの投稿