
新潟県長岡市「木沢の棚田」から(2017.09.09撮影)
収穫の秋!刈り取りを待つ棚田から朝霧が退く頃、空は秋の青空になりました。
Blog・Rankingに参加しています。皆さんの応援が励みになります。

クリックよろしくお願い致します。
人気ブログランキング
秋の青空が爽やかで清々しいです
遠く彼方に見えるかすかな山はどこ?
雲海の下はどこの村?
収穫を待つ棚田の美しさ以外の関係ないことまで考えてしまいます
それだけ引き込まれるインパクトのある写真ですね
太陽が高くなったら、さしもの朝霧も退散。気持ちの良い一日が始まる感じですね。
清々しい朝の感じが取ってもよく伝わってきます。
棚田の稲はもう少しで収穫時期なんですね。
水の張ってある所は鯉のいけすでしょうか、
雲海の向こうの山並みも見え、こんな所で音楽を聴き
コーヒーでも飲みながら写してみたいですね。
おはようございます。
霧が流れている様子が良くわかる一枚ですね( ‘-^ )✩
わぁ青い空! これは朝霧? これは雲海? この緑の木々が~この金色の稲田が~美しい~わぁいいな。
わたしは、こうした朝の一枚が好きだわ。美しいわぁ~~。
あのうつくしい青い空がとくに、いちばん大好き。いつまでも見たいなぁ~あの美しい青い青い空を~~あれは だっけ~~乗ってみたくなちゃう。私の心は雲の上を走ってる~~ふふふ。こころが楽しみます。ありがとう。
今朝もありがとうございます。夢見る少女なんです。エッ!アッ! すみません ~~夢見るグランマです~~
こんにちは。
自然が織りなすグラデーション・・美しいですね。
稲穂に雲の影・・・素敵です。
夜討ち朝駆け・・・いつ寝ておられるのかと思います。
睡眠不足も重なっておられるのでしょうね。
ご自愛ください。
日が経つのが早いです。
また、一日跳びました。
その分は別のPCから応援ポチしますね。
晴々とした青空 気持ちがいいですね
吸い込まれそう^^
秋になり雲の形も変わってきましたね
山の見える光景 素敵ですね
コメントありがとうございます。
遠くの山?
雲海の下?
すみません!あまり土地勘はありません。
棚田より雲海と青空を重視しましたので、
そちらに気が行ってもらいありがとうございます。
コメントありがとうございます。
これから秋の爽やかな風が流れ、過ごしやすい一日になります。
コメントありがとうございます。
棚田ももう稲刈りが始まっているでしょうね。
水の張られているところは養鯉池ですね。
この地域は錦鯉の産地で、こういうところが多いです。
コメントありがとうございます。
霧が流れて、手前の山が少しずつ見えてきた時間帯ですね。
コメントありがとうございます。
この時間帯が一番清々しい景色になるのかも知れません。
雲海?朝霧?・・どちらでも良いかと(笑)
ただし上には乗れません。
コメントありがとうございます。
棚田はこの時期が一番綺麗かも知れませんね。
この日はAM2時起き、8時に帰って、その後収穫作業!
疲れた一日でした。
コメントありがとうございます。
青空はやはり気持ちよいですね。
ようやく秋らしくなった一日でした。
これからが一番過ごしやすく、清々しい景色も見られそうです。
秋の空気に包まれた感じが良く伝わりますね
気持ち良い景色で秋を満喫できました、ありがとうございます
今日も美しい画、拝見していると
清々しい気分になります^^
僕達は昨日、撮影に出かけ、夕景!と
思ったのですが、またもや、綺麗な夕景に出会えませんでした(泣)
ポチッ
こんにちは、コメントするのが失礼と言うのは該当する言葉がわからないとの意味です。
思わずずっと見ている自分に気が付きました。
天と地と私は感じました。
素敵です
上からかけていた覆いを 少しづつ取り去って 幕開け、お披露目のような雰囲気ですね。
鮮やかなきれいな色で目が覚めます。
コメントありがとうございます。
秋の空になりました。
空気が澄んで来る秋です。
こんな景色もこれから多くなりそうです。
コメントありがとうございます。
自然は予測が付きませんので、思ったようにはいきませんね。
僕も今日は早起きで出かけようと思いましたが、起きたときは雨!
やむなく寝直しましたが、朝方は霧の世界になっていたようです。
今朝は失敗!思うようにいきません。
コメントありがとうございます。
白の世界から少しずつベールが剥がされ、朝の景色が現れます。
まだAM6:30!これから朝が始まります。
コメントありがとうございます。
いろんな感じ方で見ていただくのが勉強になります。
撮る時の思いと、見る人の思いが参考になります。
コメントの投稿