《我が街桜》 柏崎市赤坂山公園(2013.04.19撮影)
我が街の桜も紹介します。
柏崎市の赤坂山公園の芝生広場には、約350本のソメイヨシノと八重桜、枝垂れ桜が植えられています。
夜にはボンボリが灯され、花見の宴会をする人や、家族連れで夜桜を楽しむ人達で賑わいます。
赤坂山公園の夜桜です。




Blog・Rankingに参加しています。
よろしかったら “ポチ”お願いします。

ありがとうございます
今晩は^^拍手コメント有難うございます♪
今度から隣の県になります。
写真撮ってたら何処かで合うかもしれませんね^^
まずは引越し頑張りまーす。
いつも深夜におじゃましている、うめじろうです。
夜桜最高!
いつも素敵な写真、楽しませていただき、ありがとうございます(^-^)
お引っ越しですか? 大変でしょうが、がんばってください。
新しい町でのまた新しい写真。期待させていただきます!
今年もついに夜桜は写さず
最近どうも景色が面倒くさくて~
ダメですね・・マクロばかりですと・・
広角が定まらなくて~
つまらない写真ばかりの出来です
masaさんみならわなくてはね
夜桜見物なんておそらく日本人以外でもするのでしょうかね。
風流で一度桜の下で一杯やってみたいですけど、
車の運転が出来なくなりますものね。
それに寒そうです。
ありがとうございます。
福島はいいところですよ。
時々訪問し、自然の雄大さに圧倒されます。
写真を撮る方には、モデルに悩むことはないのでしょうか。
でも仕事第一で、
慣れない土地への引っ越しは、不安も有るかもしれませんが、頑張ってください。
こんばんは
夜桜 風情がありますね
ボンボリが 相まって
夜桜見物は日本の風物詩のようですね。
☆p
いつもありがとうございます。
引っ越しませんよ~。まだまだ越後の四季を拙い写真で載せますよ~。
と云うことで、もう少しお付き合いお願いいたします。
いつもありがとうございます。
私は、反対にマクロ苦手なので、ついついこんな写真で逃げています。
マクロは3~4ヶ月前に友人からもらたレンズで、使いこなされずにいます。
もう少し練習を要す!です。
いつもありがとうございます。
昨日はこちらも寒く、こんな日は花見の宴をしている方はいないと思ったのですが、30人ほどの大団体が、寒い中賑わっていました。
さすがに残りは、家族連れがポツリポツリでした。
写真に人陰がありませんものね。
いつもありがとうございます。
夜桜は日本の風物詩でしょうね。
桜好きの日本人が、娯楽のない時代に花の下で
井戸端会議か、宴会を下のが初まりかも知れません。
でも夜の花を愛でるのは、風情があっていいですね。
コメントの投稿