

新潟県南魚沼市浦佐から(2017.11.01撮影)
今日は南魚沼市浦佐からの”斜光”
雲海に包まれた日、山裾に湧く霧と木々から漏れる光の道です。
PS:1枚目は不手際で先日2時間程度公開してしまいました。(予約予定が即掲載になっていたようです)
その時間帯に見られた方は重複になりますので、もう1枚追加掲載します。
Blog・Rankingに参加しています。皆さんの応援が励みになります。

クリックよろしくお願い致します。
人気ブログランキング
山に霧がたちこめてて、そして、朝の光のあたたかさ。木々は霧につつまれて~~木々も嬉しそうに光ってる。うれしそうに、輝き、その美しい一枚、そして、また一枚ですね。今朝もありがとう。
おはようございます♪
黄金色に輝く斜光…
まるで神々が住む世界のような幻想的な光景に思わず溜息です^^
黄金色に輝くさまは、本当に見事なものです。
上級者は腕前以前に、こうした極上の素材を見つける目というか嗅覚が優れているんですね。その時点で大きく水をあけられてしまいます。
自然現象には不思議なことが多いですが、お日様は東から昇って西へ沈むのは世界共通ですか?
答えは、地球が東へ向いて自転しているのは全世界共通です。
この自然現象によって、私たちには見えないエネルギーの大きさを知ることができるのです。
人間も自然界の一部ですので、目には見えないエネルギーは私たちの生活と深く関わっており、影響をもたらしています。
この宇宙に存在する目に見えないエネルギーは、しばしば「神」と呼ばれます。
朝からうっとりした気持ちで見ています。
自然織りなす美しさは1日たりとも同じ光景を見せてはくれないですね。
なんとかその場に立って見たい物です。
矢張り移住しかないなー、とは言っても先立つものはないし。
そうだ宝くじにしようとすごい安易な考え方が浮かんだ(笑
ごめんなさいね。
おはようございます
輝く斜光ってこんなにもすばらしいものなんですね
黄金の輝き


ここのきて、目が覚めたようです~
自然ってこんなに豪華な輝かしいことも
こんなのまのあたりにしたら背中がゾクゾクです
いつもすばらしい画をありがとうございます。。
コメントありがとうございます。
気温は下がっていましたが、陽の光は温かさを感じます。
木々もその光を受けて嬉しそうでした。
コメントありがとうございます。
朝日の射す一画を捉えると光が黄金色に輝いています。
何気ない所も霧と朝の光が様相を一変させてくれます。
コメントありがとうございます。
腕は?ですが、早起きして折角訪れた地ですので、どこかに良い光景を作っているところはないか?
方々を眺める事にしています。
コメントありがとうございます。
自然は神が造ってくれた最高の芸術と思います。
コメントありがとうございます。
宝くじの当たっても、移住は考えない方が良いかと(笑)
北海道の景色は当地の比ではないかと思います。
”ないものねだり”かも知れませんが、僕は北海道に憧れています。
コメントありがとうございます。
朝の一瞬に見せる光の色!これが見られるので朝出勤を止められません。
自然はまだまだいろんな景色をどこかで作っているのでしょうね。
いつも訪問、コメントありがとうございます。
黄金色に輝く斜光の光景
神々しいですね
自然の美に勝るものは無いですね
以前見せていただいた時に感動しましたが・・・・・
エッこれは・・・・おお~この世の情景とは思えないほど キラキラ輝いてすばらしい。
きれいですね。
コメントありがとうございます。
朝の良い色が出来てくれました。
自然の作る色は綺麗です。
コメントありがとうございます。
ミス掲載の時見ていただきましたか?
すみません。風邪で思考力が低下していました。
お詫びに2枚掲載です。
コメントの投稿