《美人の集い》 十日町市松之山(2013.04.21撮影)
全国的に寒い日になった21日、早朝の「美人林」に行ってきました。
「美人林」はブナの木が密集し、そのブナの立ち姿が美しいことから「美人林」と呼ばれるようになったそうです。
雪解け間近の頃、木の周りの雪が丸く解け、新芽が出始め、朝霧によって神秘的な光景を醸し出します。
残念ながらこの日は、雪が少し降り、朝霧はみられませんでしたし、新芽の緑も白くなっていました。
春の雪で白く塗られた“ブナが集う”「美人林」の光景です。
私達は美人?

水鏡で化粧?

春が来るのに!

みんな集まって!

白化粧!

Blog・Rankingに参加しています。
よろしかったら “ポチ”お願いします。

ありがとうございます
実はブナ林ってまだ見たことなかったんです。
北海道でも寿都町に北限のブナ林があるんですが、行ったことないッす。
今年は訪れてみようかな。
美人林。
確かに美人かも。
雪のブナ林もオツですが、その朝霧の光景も見たいですね。
なるほど雪国美人・・スタイル抜群
ついつい寄り添ってみたくなります・・
出来れば・・自分のブナを(勝手に決めればいいのだけれど)
決めて日ごろから琴あるごとに・・その木に手を添えて
喜怒哀楽を話し続ける(少し時間がかかります)と
意思の疎通ができるようになります
人には言えないことも気軽に言えて・・・
静かに心に聞こえてくるものがあって~
生きてゆく上でとてもよいことで私も実践してますが
信じる信じないはあなた次第~ですが
自分の木を持つのはいいですよ・・
ぶなの美人林ですか、なるほど美しいです。
美人も雪のおしろいでは少し寒いかもしれません。
小さな池の水面は少し揺れて草の緑も目につきますが、
閉ざされた時間と空間のように静かな感じがします。
美人林には20年ほど前に訪れたことがあります。
若葉の頃だったかな?
懐かしいですね
こんばんは
美人林 始めて知り びっくりです
本当に 綺麗な ブナの木で 納得!
雪化粧して 一層 美しい姿ですね☆p
こんなに雪があるのに普通タイヤで行ったんですか?
絶対無理でしょ・・・
でも綺麗な雪景色が撮れましたね。
新雪が雪の汚れを隠してくれて白が眩しいようです。
いつもありがとうございます。
すらっとして、少し腰をくねらせた美人さん立つでしょうか。
朝霧は狙ってはいますが、自然が相手ですのでどうでしょうか?
いつもありがとうございます。
この中の1本にプロポ-ズしてみますか。
この林まで車で1時間チョット、遠距離恋愛になるかも!!!
いつもありがとうございます。
この日のように濡れた早朝は、静かで物音しない中での撮影でした。
狙いは霧に包まれた静寂だったのですが、それは後日の楽しみにして、ここ日はこの日でいい時を過ごしました。
はじめまして。
コメントありがとうございました。
若葉のころも綺麗ですよ。
20年前ですと、ここを訪れたのは私より先輩になります。
私はカメラをはじめた昨年はじめて訪れたのですから(まだ”ひよこ”です)
いつもありがとうございます。
雪を狙ったわけではなかったのですが、こんな日も良かったと思っています。
今年は何回か訪れて、四季の様子を観測するつもりです。
いつもありがとうございます。
道路は少し白くなっただけで水っぽい状態でしたので、普通タイヤで充分でした(スピードは出せませんでしたが)
東京Noの方も3台訪れていましたよ。
雪のおかげで、地の表面が綺麗になってブナガ引き立ってくれました。
今回は出たばかりでホヤホヤの新芽の美人林が撮れなくて残念でしたね。
でも、この時期の雪の美人林も素敵です。
いつもありがとうございます。
我が家からここまで車で1時間、今年は何回か通ってベストコンでションの時を狙ってみたいと思っています。
雪の光景はこれで良かったと私も思っています。
いつもベストと思うことがいいのかも知れません。
こんばんは♪
すごい!枝の雪がまるで絵のようです♪
こんな美人に巡り逢えるなんて、
masaさん、ひとめぼれですね(^ー^)
いつもありがとうございます。
ひとめぼれしましたが、この日は狙った霧ではなく、異常寒波のおかげで雪の光景になってしまいました。
めいっぱい嫌われたようです。
でもそのうちもう一回アプローチの予定です。
コメントの投稿