
新潟県柏崎市石地海岸から(2017.12.14撮影)
昨日の童謡から、今日は民謡!
♪ハアー 佐渡と 柏崎ゃ竿差しゃ届くよ♪ 民謡「佐渡おけさ」
当市(柏崎)と佐渡の距離は約55km・・・長い竿ですね。
写真は昨日と逆の方が良かったかもしれませんが・・・・・少し引いて撮った荒波と佐渡島です。
Blog・Rankingに参加しています。皆さんの応援が励みになります。

クリックよろしくお願い致します。
人気ブログランキング
おはようございます。
冬の日本海の荒々しさを感じます。
我が家から柏崎の海まではわずかな時間で行けますが
年間通してもあまり通いません(特に理由はない)
なのでこんな波が強い日本海はあまり見たことがないので
感激です。
佐渡にも行ったことないのですよ(泣)
青い空が美しくて綺麗ですね。
やはり日本海の荒海がいいですねぇ~~こういう海がすきなんです。
ほんとに民謡ね~いいですねえ~佐渡へ~今朝もありがとうございます。
冬の日本海。荒々しい様子ですね。そこに暮らす人には試練を与え続ける海かもしれませんが、絶好の被写体でもあります。
何だか不思議な感覚で画を眺めています。
冬の日本海
青空で寒さを吹き飛ばしてますね^-
暖かさが伝わってきてます~
s-masaさんの優しい心のせいでしょうか
そうそう↓の「雪景色」
とってもいいわ~~こんな光景見てみたいです
ここに来るといつも無いものねだりでこまります。
こんにちは♪
波が高いという冬の日本海、波しぶきが神々しく見えます。
そして打ち付ける飛沫の音がこちらまで聞こえてきそうです♪
( ´ー`)ノ こんちは
日本海の荒々しさが伝わってきました( ‘-^ )✩
コメントありがとうございます。
風の強い日の日本海はこんなものではありませんが、夏の穏やかさと違って冬はこんな海が続きます。
コメントありがとうございます。
僕も海は近いながら、ついつい山に向かってしまします。
この日の海は冬にしては穏やかだったかと。
佐渡は一度は行った方が良いですよ。見どころ満載です。
コメントありがとうございます。
海は自宅から近いのですが写真は多く撮っていません。
冬の海は魅力あるのですが・・・。
今冬は少し通ってみます。
コメントありがとうございます。
こんな空の日は珍しいですね。
冬の厳しい海を今冬は少し撮ってみようと思っています。
コメントありがとうございます。
冬の海にしては少し優しかったですかね。(笑)
冬の海!雪の山!これからこんな写真が続きそうです。
コメントありがとうございます。
冬の海にしては少し穏やかだったかもしれません。
波の音は”冬”と云う感じでした。
コメントありがとうございます。
これから冬本番!さらに日本海は荒々しくなります。
お~日本海ですね~~
冬場の日本海の荒々しさ、好きですわ^^
岩場に弾ける波の美しさを
見事に行減されていますね!
ポチッ
コメントありがとうございます。
冬の日本海が少しは表現出来たでしょうか?
こんな海がこれから多くなります。
この冬は海に少し向かってみようかと思っています。
コメントの投稿