
山梨県南都留郡富士河口湖町「本栖湖」から(2018.01.20撮影)
横浜に所用が出来、日帰りで行ってきました。
ついでに夜中に出発してちょっと回り道を! “富士”の朝を撮ってきました。
本日コメント欄開きます。
最近、富士山撮影はあまり行かなくなりましたが
こうやって見させていただくと又写欲が高まってきます。
空が澄んできれいに浮き出てくれるのは2月頃までですかね?
星と富士と本栖湖 きれいな写真を見せてもらいました。
(ФωФ)フフフ・・・、ちょっとではない大きな回り道をされたんですね。当たり前でしょうが、富士山が大きくぐんと迫ってきますね。
頑張った甲斐があったようですね。
うわぁなんて美しいのでしょう。色も何もかもが美しい。ありがたい。
今朝もありがとうございます。
こんにちは~
ちょっと寄り道でこんなすばらしい光景に
出会えるなんて・・・・・贅沢ですね
とても幻想的な富士山
富士山を見たといってもいつもお昼
まともに見たのは数えるほどです~
やっぱり富士は憧れです~とってもきれい

masaさん
コメント欄開いているのでちょこっとご挨拶。
今年もmasaさんの幽玄の世界見せていただきます。
ただならぬ雰囲気の写真ばかり
だからよけい惹かれるんですね。
こんばんは。
これまた素敵な絵になりましたね。
星も素敵なんですが地上もちょいと面白い事が起きていそうですね。
コメントありがとうございます。
富士は僕も何回か来ていますが、何度言っても良いですね。
この日は時間がなくゆっくり撮っていられませんでしたが、次回はゆっくり行きたいですね。
コメントありがとうございます。
大回りですね。(笑)
願った景色ではありませんでしたが、回り道してよかったです。
コメントありがとうございます。
この後富士は雲に隠れてしまいましたが、一時のシルエットの富士が綺麗でした。
来月富士山を見に行きます。
このような富士見たいです。
河口湖ではないので、
富士の形だけは撮ってきたいです。

コメントありがとうございます。
ここは千円札の裏に描かれている富士と同じ撮影ポイント!
なかなか千円札の裏の景色に巡り合えません。(お金には縁のない僕です。・・・泣)
夜明けの富士も良いですよ。・・・今度是非!!。
コメントありがとうございます。
最近は少しさぼってコメント欄を閉じることが多くなっています。スミマセン!
”ただならぬ雰囲気”を求めて頑張ります。
コメントありがとうございます。
朝の富士が見えたのはこの時一瞬でした。
この後雲に覆われて日の出を見ることはできませんでした。
やはり天候チェックして計画を立てていかないと思うようにはいきませんでした。
コメントありがとうございます。
この日は寄り道で行きましたので、ゆっくり過ごすことができませんでした。
来月は良い天候に恵まれると良いですね。
こんばんは♪
横浜に行くのに寄り道して早朝の富士山ですか…
S-masaさん若い者に負けずアクティブな写真ライフですね♪
そのガッツの成果ですね
このような幻想的な富士山の朝景 初めて拝見しました^^
きれいですね。
すてきです。
大寒波到来お気をつけください。
めっちゃ、綺麗ですね!!
富士山は僕も助手も大好きです^^
二人で声を上げて感動しています。
明日からは日本海側も大雪になると聞いています。
くれぐれもお気をつけ下さい。
いい画ですね。
コメントありがとうございます。
若くはないですが気持ちだけは・・・(幼稚なのかも?)
狙いは本栖湖に映る富士と日の出でしたが,願い叶わずでした。
コメントありがとうございます。
寒波が襲来しています。
昨日から強い風に悩まされています。
コメントありがとうございます。
富士はいつ見ても、どんな姿でも魅力的です。
少し遠回りでしたが行った甲斐がありました。
大荒れの日を過ごしています。
雪は少ないものの風に悩まされています。
コメントありがとうございます。
いっときの星と富士でしたが良い景色を見ることができました。
横浜から富士山の方を周られたんですね。
本栖湖、とってもきれいに撮れていますね!
本栖湖へは、昔、冬に行ったことがありますが、死にそうでした(*_*)
そちらは、雪がすごいんでしょうね。
ご自愛ください。
コメントの投稿