
新潟県上越市本城町「高田公園」から(2018.04.05撮影)
“日本三大夜桜”と云われる高田公園の桜。 「高田城百万人観桜会」も今年で93年。
例年より約1週間早く満開の時期を迎え、多くの人で賑わっていました。
今年は残念ながら、夜桜の時間帯には出向くことができませんでしたが、「高田城三重櫓」に咲く日中の満開桜を撮って来ました。
※コメント欄は「毎週月曜日」のみ開かせて頂きます。
お久しぶりです。
毎年高田の夜桜に行っていましたが今年は無理でした。
開花時期が早くあっという間に満開 そして仕事の具合で
どうしても予定が立てられず断念しました。
遠くに行かなくても近くでなんて言い訳しています。
でも、高田じゃなくても夜桜は興奮しますね。
はやく行動に移らなくては桜は待ってくれませんね。
三重櫓と桜とがうまく調和するものです。日本の春の美しさを具現するものですね。
この佇まいで日が暮れれば、確かに見事な夜桜になるのでしょう。
おはようございます。”日本三大夜桜” ですか? 美しいです。高田城ですか?
知らないことばかりの私は、知らないままに、あの世に逝ってしまうところでした。(笑・百歳まで生きるかもですが?ただ、無知だわ)でも、こうして見られてうれしいわ。ありがたいこと。楽しくなりました。
今年で、もう、93年もですか。「高田城百万人夜桜会」ですか。さぞ、いいところなのでしょうね。~~うわ~~幸せ。
朝から嬉しいお花見を楽しませていただきました。ありがとうございました。
コメントありがとうございます。
お礼が遅れ申しわけございません。
高田の夜桜は僕も今年は断念しました。
昨年は所用で桜を1枚も撮れませんでしたので、2年間夜桜を見ていません。
来年は夜桜を載せたいと思います。
コメントありがとうございます。
お礼が遅れ申しわけございません。
個々の夜桜は見応えあります。
ただ・・・人が多くて桜をゆっくり楽しめないのが・・・。
コメントありがとうございます。
お礼が遅れ申しわけございません。
百歳・・大丈夫ですよ。
日本は狭いようで広いです。
見られない景観も多くあるのでしょうね。
コメントの投稿