
新潟県柏崎市「石川峠」から(2019.09.25撮影)
オラが町のシンボル“米山”!
その米山の頂上に日が沈むところを撮りたく、天候を気にしていましたが、なかなか思うようにはいかず。
チャンスは21日と前後一日!→お日様が空に見えない・・・。
ようやく快晴となった25日に行きましたが、すでに遅く、撮影場所の移動で調整はしてみましたが、思い叶わず。
米山の頂上 “付近”に沈む夕日です。
※しばらくコメ!ント欄を開きます。
ダイヤモンド米山とまでは行かずとも、神々しい姿を拝見できてよかったのでは。自然現象相手ですから、難しいことなんでしょうね。
こんにちは。
日の入りの絵を見るのは初めてではないかなー。
吃驚しました。朝の絵だけかと思っていましたから。
やっぱり上手ですね。
見事です。
素晴しい!
空の色が青からオレンジ色になり
陽は山頂に沈んでいく
毎日繰り返しているのでしょうが
改めてみると自然は美しいですね
コメントありがとうございます。
ダイヤモンドがずれてしまいました。
早く快晴になれと願っていましたが、自然は思いを叶えてくれませんでした。
コメントありがとうございます。
時には日の入りも挑戦しています。(笑)
日の出、日の入り、どちらも良い景色を作ってくれます。
コメントありがとうございます。
日が沈む時は毎日の出来事ですが、その日その日で景色を変えてくれます。
豊富な自然のバリエーションに感謝です。
沈む陽 見事ですね
素敵な光景にうっとり
実際に見たことはなく
S-masaさんの写真で感動しています
クロスしている雲 珍しいです
そうですね。そうだわ!
ひとり納得。美しい山々の向こうにね・・・・。
美しいわ。
コメントありがとうございます。
もう少し早く晴天になってくれれば、と思いながら撮っていました。
それでも久しぶりの夕日が撮れて満足です。
雲の形は色々あって面白いですね。
コメントありがとうございます。
この山の形が大好きです。
米山に沈む夕日がどうした?と言われそうですが、当市の市民にはなじみの山ですので納得してくれると思います。(笑)
コメントの投稿