全国各地で雪のニュースが入ってきます。
猛暑の夏から厳冬へと、ここ数年異常気候が続いています。
今日の天気予報も、新潟は雪だるま(しかも雪降るマーク)→これは大雪予測とか!
今週末までこんな日が続きそうです。
風の強い日、海沿いの地で見た現象を撮りました。
これは何でしょう?雪景色ではありません。
波の花です。 柏崎市椎谷海岸で(2012.12.08撮影)

海水が風によって泡立ちます

岸に集まって来る塩の泡

風で舞う波の花
もっと舞う様子を撮りたかったのですが、風が強すぎて「舞うと云うより飛んでいく感じ」技術不足でした!!
(しかも風圧に耐えられずピンボケです)
ったく、異常気象続きですねえ、・・いい加減な政治に神様が罰を与えているような・・
日本海側の皆様は大変ですねえ、我々太平洋側の寒さとは、比べようもありません
波の花ですか、始めて見ました。・・・まっ寒くてもこのような珍現象も観られて、損ばかりではありませんね
dさん
荒れた天候も、ようやく明日から少しは回復しそうです。
近隣の無謀国や、思想のハッキリしない家輪もめの政治と、天候以上に荒れ模様ですか。
せめて写真くらいは晴天でと思うばかりです。
波の花って実際には見たことが無いんですが
綺麗なんでしょうね^^
こちらの写真で拝見しても、自然が織り成す芸術が
伝わって来ます!
ぱっと見は洗濯機の泡みたいに見えるんでしょうかw
土佐けん さん
きめ細かい洗濯機の泡と同じでしょうか。
実は、家屋の陰で風あたりの少ない所では、白い泡状になって、舞ってはいたのですが、撮しても
波の花には見えませんでした。
雪が舞っているのと同じでUPしませんでした。
コメントの投稿