まだまだ海水温はかなり下がったままなんでしょうが、それでも春の日差しが注いでいる感じが画面いっぱいに感じられます。
色の濃さというか色温度というか、そういうものが冬真っ盛りの時と大きく違ってきているのかなあと思います。
やる気が湧いてくる季節なんでしょうね。
masaさん お早うございます、
雲間からの夕日と広~い海 舞う一羽 う~みは広いな大きいな~ と口ずさみたくなる風景 見飽きる事が無い・・・。
なんだかここしばらく写真の雰囲気がかわってきましたね
芸術性が高くなって素晴らしいですね
コメントありがとうございます。
まだまだ朝晩の空気は冷たいですが、春の色合になってきました。
昨日この写真を撮っている時は手が冷たく、帰りには車のヒーターを入れて帰りました。
コメントありがとうございます。
海の景色は毎日違いますので、見飽きないですね。
このところ夕陽が見られる日が続いていますので、夕刻は海に連日通っています。
コメントありがとうございます。
少しは変わったでしょうか?
一日一画にしてから、むやみにバシャバシャ撮るのが無くなりました。
真っ直ぐな水平線と海の白波もオレンジに染まって綺麗ですね~^^
白鳥は既に北国へ向かってしまったでしょうから、カモメでしょうか?
かなり大きな鳥に見えますね^^
コメントありがとうございます。
鳥はカモメです。
4~5羽風に乗って飛んでいましたので、タイミングを見計らって撮ってみました。
もう少しアップでカモメを撮りたかったのですが、思う通りに飛んではくれませんでした。
うまー!!座布団2枚
夕日を浴びて飛ぶ鳥のシルエットが何とも言えません
ポチッ&拍手
日が沈む海は見れないのですね〜
今年は日本海に沈む夕日を
見に行きますヨ~
僕も昨日の夕方長岡花火撮影場所の東山ファミリー公園で夕焼けを
狙ったのですが雲に隠れて沈んでしまいました。
海岸で見ているとこんな風になって見えたんですね。
やっぱり海なんですね。
コメントありがとうございます。
鳥は狙って撮って見ましたが、少し小いさかったです。
生き物は思うように動いてくれませんね。
難しいです。
コメントありがとうございます。
日の沈む海是非撮りに行ってください。
他の霜に待っています。
私は陽の昇る海が撮りたいのですが、なかなか機会がありません。
素晴らしい夕景に、うっとりしました。
飛ぶ鳥の配置まで、計算されたのでしょうか?
雲間から降りる天使の梯子(と、言うそうですね)が、とても綺麗。
波しぶき 海 水平線 夕陽 雲 そして一羽のカモメ。
アートな写真を堪能させていただきました。
コメントありがとうございます。
東山ファミリー公園は入れるようになりましたでしょうか。
先日行ってみましたが通行止めで入れませんでした。
この頃夕陽の見える日が続いていますので、仕事帰りにいつも海に向かっています。
波打つ海での夕景は素晴らしいですね~~
赤く染まる空を一羽の鳥が飛ぶ・・・
素敵です!
ポチッ全部!
夕餉れに染まる空に
一羽の鳥 寝ぐらへと 向かっている様が いいですね☆
素晴らしい 写真に 感動いたします☆
コメントありがとうございます。
鳥は予定外だったのですが、撮影中に飛んで来ましたので狙ってみました。
もう少し大きく撮りたかったのですが、なかなか思うようには飛んでくれません。
連写で撮って、位置のいい写真を載せました。
コメントありがとうございます。
丁度カモメが飛んできてくれました。
4~5羽いたのですが、いい位置に来てくれたのは1羽だけでした。
もう少し雲が少なく水面が輝けば良かったのですが、欲は言えませんね。
コメントありがとうございます。
カモメがいいときに飛んできてくれました。
丁度良いポイントになってくれて感謝ですね。
コメントの投稿