
新潟県南魚沼市坂戸「銭淵公園」(2014.04.29撮影)
Blog・Rankingに参加しています。皆さんの応援が励みになります。

クリックよろしくお願い致します。

ありがとうございます
花筏の中
それを愛でるかのような水鳥
優しい眼で桜花を見ています
散ってなお 美麗なる日本人の琴線に触れる花
水鳥とのコラボ 素敵な撮影ですね
マガモかなあ。マガモと思ってみていると、交雑種で似たのがいっぱいいるので、最近はちょいと自信喪失気味です。
それはさておき、目がしっかりあいていて、存在感・質量感のある良い写真ですね。
普段は何を食べているんでしょうか。『わたしゃ、人間みたいに桜の花びらを好んだりしませんから』とでも言いたげにみえました。
くちばしに桜の花びら。
素敵なお写真ですね。(^ ^)
masaさん こんにちは、
なんと贅沢な桜花を纏い ちょっと得意に ハイツ ポーズ。
桜の花びらのピンクも綺麗ですが、鴨の黄色いくちばしがアクセントに
なっていますね
見る者にとっては綺麗なシーンですが鴨にとってはどうなのでしょう・・・
餌が見つかりにくい状況?(苦笑)
花埋み・・・ですね。
なんとも贅沢なカモ!
嘴にまで花びらを乗せて優雅にしてますね。
桜の下でお弁当広げて騒いだりしないで此処においでよ、と
呼んでいるようなカモさんですね。
コメントありがとうございます。
”花筏”題名に使えば良かった!!
桜が散って、鴨には少し邪魔な存在かも知れませんが、水面の取り合わせが面白く撮ってみました。
コメントありがとうございます。
マガモの雄ですね。
鴨も桜の花びらは邪魔でしょうね。見ている我々には大光景に見えるのですが!!
コメントありがとうございます。
くちばしの花びら1枚は良いポイントになってくれました。
鴨にとっては邪魔なのでしょうね。
コメントありがとうございます。
人間から見ると、桜の花びらを纏って贅沢のようですが、鴨にとっては迷惑なのでしょうね。
公園の鴨は人間になれているのか、カメラを向けるとこちらに寄ってきてくれました。
コメントありがとうございます。
そうなんです。時々水の中に頭を入れて、餌探しをしているのですが、花びらが邪魔のようでした。
この公園に住み着いている鴨のようですので、「また今年も嫌な桜の季節を迎えたな」とでも思っているでしょう。
コメントありがとうございます。
公園の鴨は人慣れしているようです。近づいてアップで撮ろうとすれば。寄ってきてくれました。
嘴に彩りまで添えて、気の利いたモデルさんです。
彼にはこの贅沢さが
分かっていないでしょうね。(笑)
花筏の中をカモ君泳いでいたのですかあ、ずいぶん贅沢ですねえ
ポチッと応援だけしておきました、失礼します。
何を考えながら泳いでいるのでしょうねえ
「きれいだなあ~♪」それとも「泳ぎづらい~」かな?(^^)
クチバシにある一片が素敵ですね
なかなかこちらで見られない光景ですね
素晴らしい~~~
コメントありがとうございます。
人間には贅沢と思うことも、鴨には邪魔な存在に桜はなっているのでしょうね。
花筏のステージで
ちょっと 気取り顔の カモさん
花びら 如何です ?
なんて 想像しちゃいました。
可愛いですね ☆
コメントありがとうございます。
>花筏の中をカモ君泳いでいたのですかあ、ずいぶん贅沢ですねえ
>ポチッと応援だけしておきました、失礼します。
鴨さんはたぶん贅沢とは思っていないのでしょうが、春ここに住んでいるには致し方ないと思っているのでしょうね。
名前が分からずすいません。応援感謝いたします。
コメントありがとうございます。
たぶん後者だと思います。
「俺だってくちばしに花弁なんか付けたくないよ」
と思っているのでしょうね。
コメントありがとうございます。
花弁の浮く水面は桜の下ではよく見られますが、その中で泳ぐ鴨は珍しかったです。
毎年のことなので、鴨も慣れたもので、いいポーズを作ってれました。
コメントありがとうございます。
ここに住み慣れた鴨のようで、ちゃんとポーズをとってくれ、慣れたものです。
水面が綺麗に花筏で染まっていると人間は思っているのですが、鴨は?ですね。
すごい!!
なんてインパクトのある写真なんでしょう!!
桜の花びらの中を泳ぐ姿も素敵だし、
羽がとっても綺麗(*^^*)
コメントありがとうございます。
少し構図が大胆だったかも知れません。
人に慣れた鴨が思いの外、寄ってきてくれましたので、アップで撮ってみました。
マガモの雄の羽根は綺麗ですね。
コメントの投稿