
新潟県上越市板倉区玄藤寺新田(2014.05.10撮影)
小雨降る池の湖畔に咲く藤の花。
Blog・Rankingに参加しています。皆さんの応援が励みになります。

クリックよろしくお願い致します。

ありがとうございます
湖畔に咲く、自然の藤の花。素敵ですね。
小雨降る…というのがまた、静かさと強さを連想させて
さらに美しく思えます。
植物や自然にも、元気を貰ってばかりですね。
湖水の色合いが絶妙なキャンバスとなって、ヤマフジを引き立たせてくれていますね。
こういうすっきりした絵、良いなあと思います。
左手から伸びた枝にある 紫
その下には 雨の気配を感じます
傘をさされての撮影かと思われます
湖畔に伸びた この枝を探された時は 嬉しいことでしたでしょう
masaさんの意図されたお写真が 撮影出来たのではないでしょうか
確かな技術と被写体を見る感性 お写真拝見して思います
大好き系 お写真です
masaさん お早うございます、
自然の豊かな優美 若やぎの緑葉 ヤマフジ・湖面・薄っらピンクの花 揃い季節の恵みを謳い告げて・・・。
コメントありがとうございます。
自然に生える山藤が綺麗に見えました。
普段の山藤は雑草で邪魔な存在ですが、花の咲く時期だけは別です。
もう少し雨の筋を写したかったのですが、かすかにでしたね。
コメントありがとうございます。
水の色が藤を引き立ててくれました。
もう少し藤を多く入れたかったのですが限界でした。
コメントありがとうございます。
自然の山藤と水のコラボが撮りたく探していましたが、なんとか撮ることが出来ました。
少し離れていたので望遠で撮りましたので、この構図がやっとでした。
小雨は気になったのですが、カメラにタオルをかけて撮った1枚です。
コメントありがとうございます。
山に生える藤は、強情な蔓を伸ばし、邪魔な存在ですが、花の咲く時期は好んで眺めています。
山藤と湖面の緑の色が丁度良く調和してくれました。
雨が写るんですね~^^
雨降りになるとゲンナリしちゃって撮らない事が多いのですが^^;
花が明るさを感じさせて、背後の緑の湖が雨を映してくれる・・・
お手本にさせて戴きます^^
藤に雨ですか
似合っていますね。
背景の緑に雨の筋が
素敵ですね〜
湖をバックに丸い幻想的な無数の光がきれいですね。
春雨に目を覚ました花の妖精たちが楽しく踊っているかのようです。
いつもステキな写真を拝見できて幸せです。
自然界の山藤
雨に打たれ それもまた趣がありますね
湖畔に雨の線と輪が 素敵ですね☆
コメントありがとうございます。
この日は雨を望んでいなかったのですが、天候は思い通りに行きません。
雨の軌道写っていましたね。
背景が濃い色合だと何とかですね。
コメントありがとうございます。
雨は予定外だったのですが、背景の湖面の色に雨筋が写ってくれました。
陽に輝く藤と湖面の緑を予定していたのですが、雨もヨシですかね。
コメントありがとうございます。
雨によって、狙ってはいなかった湖面に小さな薄い丸ボケが出来たようです。
小雨で折角撮ったこのえもボツかと思って帰ってきたのですが、現像時に想定外の画になったと喜んでいます。
コメントありがとうございます。
自然に咲く山藤のいい光景が無いかと探していたのですが、雨が彩りを添えてくれました。
想定外の写真ながら雨に感謝です。
素敵な写真を楽しみにしています!
いつも訪問ありがとうございます。
応援ポチさせて頂きました。
コメントありがとうございます。
こちらこそありがとうございます。
応援もありがとうございます。
コメントの投稿