
新潟県南魚沼市「魚沼スカイライン」魚沼展望台から(2014.06.15撮影)
昨日の夜景から更に山の稜線「魚沼スカイライン」を車で走り、“魚沼展望台”から朝日を狙ってみました。
この日は残念ながら、山の稜線は厚い雲が被い、一面に薄い靄が掛かったような光景になってしまいました。
Blog・Rankingに参加しています。皆さんの応援が励みになります。

クリックよろしくお願い致します。

ありがとうございます
雲により 稜線が淡いトーンになり 幻想的になっています
そこから 立ち昇る朝も格別のように思えます
masaさん お早うございます、
霞の中の輝ける太陽を浴びての郷 越後 我が住まいの今朝のお日様
masaさんの昨日の満月と重なりました 不思議な感覚での早朝散歩でした。
雲がオレンジ色に染まり、あたかも山稜のように見えます^^
快晴の空も素晴らしいのでしょうが、雲によってできた
オレンジ色の広がりもステキです^^
当初狙っていたとおりのシーンにはならなかったようですが、これはこれで素敵なショットです。
やってみなくちゃわからない。そういうところが多分にあり、自然相手の撮影ははまるとやめられなくなりますね。
おはようございます(^^)
魚沼展望台から、撮られたんですね!
いつも、家族で行って、眺めた光景です。
山から顔を出した朝日が、靄に包まれて、とっても、素敵な色に
なっていますね。
靄がかかった山々、すごい、好きです。
それが、私の田舎らしいところだと思っています。
南魚沼の山並みと魚野川、そして、懐かしい町並み、
素敵な写真を撮って頂きありがとうございました。
コメントありがとうございます。
丁度山の稜線付近の雲が厚く、雲の上からの日の出となりました。
少し靄がかかった光景も良かったのかも知れません。
コメントありがとうございます。
当地の朝も今日は薄いベールに包まれたような空気でした。
このところこんな日が続いています。
梅雨明けまで待つしかないのかも知れません。
コメントありがとうございます。
雲の上に出来た輪郭に、太陽の光が当たって、オレンジの筋が出来ていました。
望遠でその光景を撮ったのですが、カメラの設定を間違えていて、蔵入りのハメになってしまいました。
コメントありがとうございます。
自然が相手ですので、思ったようにならないのが常ですね。
そのときの情景を楽しむのが一番ですね。
狙った光景は、次回へ持ち越しとして、またひとつ楽しみが増えました。
コメントありがとうございます。
縄張り荒らしをしてしまったようです・・・(笑)
雲の上に出た陽の光が、オレンジ伸す時を作って綺麗でした。
少し靄がかかって、街並みがうっすらした景色になってしまいましたが、故郷の景色が届いたでしょうか。
優しく霞に包まれた田園に「おはよう」と遠慮がちに顔を出す朝日。
おおらかで微笑ましい光景ですね。
耀きの日の出
心洗われるようです。
素晴らしい 一日の始まりを
約束してくれそうですね☆
これぞ、風景写真ですよね^^
自然豊かな場所に朝日が昇る・・・
心が豊かになります^^
僕が住んでいる場所で朝日を撮ると
心が忙しくなりますw
ポチッ全部!
コメントありがとうございます。
朝日が控えめに顔を出したようでした。
雲の上から、一面に広がった靄に、「次は私です」とでも言っているようでした。
コメントありがとうございます。
日の出はいつも新しい1日の活力になってくれますね。
山の稜線に広がる厚い雲と、一面の靄で消沈していた心に、朝日が元気づけてくれたようです。
コメントありがとうございます。
自然の景色ですね。
稜線の雲と一面の靄も自然画生み出した光景です。
少し欲求不満は感じましたが、次回の楽しみにします。
コメントの投稿