
新潟県上越市柿崎区から(2014.07.30撮影)
今日から8月!暑い日が続いています。
“暑中お見舞い申し上げます”
先日叶わなかった、“米山”から登る朝日を再挑戦しました。
「ダイヤモンド“米山”」を狙ったのですが、前回から日が経ていたので少し太陽の軌跡を読み違えてしまいました。
少しズレてしまった「ダイヤモンド“米山”」です。
※本日も、コメント欄を開けさせて頂いています。
masaさん お早うございます、
凄いですねぇ~、ダイヤモンド米山 写された場所を計算なさってのキャツチでしょうか
輝き煌めいて 素晴らしいです 嬉しい一日のスタートに 感謝です。
「先日叶わなかった、“米山”から登る朝日を再挑」
その心が撮った写真でしょう
「「ダイヤモンド“米山”」を狙ったのですが、前回から日が経ていたので少し太陽の軌跡を読み違えてしまいました。
少しズレてしまった「ダイヤモンド“米山”」です。」
正直に記事にされていますね
そんな誠実なmasaさんのファンです
masa様のブログを拝見して感動している同県人です。
私はブログはしておりませんので、只いろんな方のブログにお邪魔するだけです。
いつも新潟の景色をありがとうございます。
masa様の写真のおかげで新潟を誇れる気持ちになれます。
そこでお願いですが。
今中断されている「ブログランキング」にもう一度参加していただけませんか?
新潟の風景を紹介しておられる方が上位に居ることも同県人として誇りに思っていました。
多くの人に新潟を知って貰う意味でも是非ご検討下さい。
長くなりましたが、これからもすばらしい写真を撮られてください。
時々読み逃げになりますがお邪魔させていただきます。
さすがに お見事です。
やはり
masaさんの写真への取り組みは
並外れていて
私の考えの範疇では
とても追いつかないですわ
毎度、まいど
感心して
ただ指をくわえているだけです。
コメントありがとうございます。
日の出、日の入りの方向が、見れるサイトがありますのでそれを参考にしています。
ただ若干のズレがありますので、少し補正して臨みましたが、100mほど位置が違っていました。
日が昇る瞬間にならないと位置の善し悪しが分りませんので難しいですね。
(60~80m位は三脚を持って走って、調整しましたが及ばずです)
コメントありがとうございます。
ア.ハハ・・正直者です!!。
と云うより、頂上に陽がありませんので、皆さん失敗と築きますよね(泣)
日が昇り始めた時に失敗と気づき、急いで横に走りましたが間に合いませんでした。
もう100m横に移動できれば!鈍足の私では無理でした。
コメントありがとうございます。
いつも寄って頂いてありがとうございます。
依頼の件ですが、もう少し時間の余裕が出来たらと考えています。
まだまだそんなに誇れるような写真を撮ることが出来ていませんので
気の重い気はしますが、掲載している以上多くの人に見て頂きたい
気もありますので検討させてください。
新潟の良いところ今後も紹介していきたいと思います。
時々寄ってみて下さい、お願いいたします。
心遣いのアドバイスありがとうございました、
こんにちは!
どうしてこんなに素敵な写真が撮れるのでしょう!
少々の読み違い等 全く気になりません。
神々しい 朝日がぱっと射す瞬間。
何にも代え難い感動です!
masaさま こんにちは
ダイヤモンド米山の朝日、太陽の軌跡を読み違えたとおっしゃいますが、素晴らしい景色です。
こんな写真が撮れれば私など舞い上がりますよ・・・・・
それに先日の「ぎおん柏崎まつり」海の花火、この美しさには感動いたしました。
ど真ん中じゃ無かったけどナイスです
朝も夜も大活躍ですね
コメントありがとうございます。
いつもぶっつけ本番!思いたったら即行動!
そんな調子で撮影しています。
その分失敗も多いです。
(掲載の写真の裏に山ほどのボツ・・これが実態です)
宜しかったらお名前をお知らせ下さい。
コメントありがとうございます。
この日は朝日の見えた瞬間、走っていました。(位置合わせ)
感動の瞬間を逃がしてしまいました。
ズレた撮影で今年は終了かな~。来年に楽しみを残します。
朝日の昇る瞬間、夕陽の沈む瞬間はいつも感動しますね。
美しい 朝日に 感動 です!
今日と言う日が おだやかに過ごせるように 光が射して
いるように 感じます☆
PS こちら 雷 豪雨で 停電の繰り返し ですので
早々に 失礼いたします。
コメントありがとうございます。
太陽の軌跡は1日違っても差が出ますね。
瞬時のタイミングですから合わせるのに大変です。
海の花火気に入っていただけて嬉しいです。
今回は花火と周りの景色を考えて遠景の撮影が多くなりました。
コメントありがとうございます。
時間の都合を見計らっての撮影が続いていますので、朝夕が多くなっています。
明日は久しぶりに1日フリー!早朝の棚田から津南向日葵、夕方は長岡花火と
1日目一杯遊ばせてもらうつもりです。
コメントありがとうございます。
朝日の見える朝は1日がいい日になるようですね。
天候不順大変のようですね。
こちらは蒸し暑い夜を迎えています。
停電にならないよう祈っています。
ダイヤモンド米山、決まっていますね!
少しずれたとのことですが、とても素敵だと思います^^
この時間帯の撮影、光が強くて難しいんですよね~
上手く撮られますね!
コメントありがとうございます。
先回は天候に阻まれ、今回は太陽の歩む道に阻まれ!なかなかうまくいきません。
このところ靄のかかったような空になっていますので、太陽の光りも弱い気がします。
お隣からのPMの影響でしょうか?早く澄んだ空が欲しいですね。
全身に朝日がしみ込んでくるようで感動します。
まるで宮崎駿監督のアニメのワンシーンのような情景ですね。
軌跡のズレなんてとんでもありません。かえって大自然の奥行きが感じられてステキです。
コメントありがとうございます。
山から”トトロ”?それと”ももののけ姫”・”シシ神さま”?
朝の雰囲気、いろいろな思いがあるのかも知れません。
ズレは愛嬌と云う事で・・・。
コメントの投稿