
新潟県十日町市松代「星峠」(2014.08.02撮影)
「星峠の棚田」続編です。
朝の棚田に生える雑草も画になってくれます。
masaさん お早うございます、
大空の下霞に浮かぶ柔らかな山々が静かに朝陽を待って 羊歯の面に朝陽の輝きも・・・、
夢でない現実感を頂戴しました。
噎せるような草いきれの中で、その瞬間を待ち構えていたmasaさんの様子が思い浮かぶようです。
待った甲斐がありましたね。草達を邪魔者扱いしない感性の豊かさに脱帽です。
そちらは雨はいかがですか・・台風の上陸避けられそうにないから・・
せめて被害が少ないように祈りますが・・雨風の被害等心配ですね
コメントありがとうございます。
シダなどの雑草も、そこの景色の一つと思っています。
雑草とはいえ朝日に輝く姿は、景観に花を添えているような気がします。
コメントありがとうございます。
この時周りに2~3人のカメラマンさんがいましたが、
この人何を撮っているんだ!と思ったでしょうね。
三脚を最低高にして、膝を地面に着けての撮影でした。
コメントありがとうございます。
台風の影響でしょうか、今日は朝から雨が降っています。
こちらに台風が来るのは明後日かと思いますが、これまで雨がこちらは少なかったので、
今は恵みの雨のような気もします。
水害に遭われているところも多いですので、台風被害のないことを祈りたいですね。
何時見せて頂いても、何で・・なんで・・と思うばかりです。
素晴らしい!
花火の写真は、写真家の方のを見ていますが、
家の一軒一軒が、花火の後ろで見える![/色]
どなたか解らないとは言え・・
同じ町に

済んでいられる方・・
一介の老婆がどのように感動のことばを発して良い物やら・・
>
こんにちは。
これは素晴らしい。
見事です。
素晴らしい技術の上に立った絵ですねー。
朝の空気感が見事に再現されて、爽やかな感じを与えてくれました。
ありがとうと言いたくなりますね。
撮影姿勢大変だったことでしょう
朝の棚田に生える雑草・・・
それを画にするために・・・
綺麗ですね
緑・・・
とても心癒されます
この緑の中 隠れたい気分です
コメントありがとうございます。
柏崎に住んでいま~す。(お隣かも?)
休日しかカメラを持てませんので、方々かけずり回っています。
どこかでお会いしているかも知れませんね。
コメントありがとうございます。
雑草も朝は清々しい雰囲気を出してくれます。
朝露に濡れ、朝日の光りを輝かす姿は雑草とはいえ花のようです。
早朝の空気がそんな気にさせてくれるのでしょうね。
コメントありがとうございます。
撮影姿勢、棚田を撮る人にはチョト異様だったかも知れません。
(棚田が写っていませんね!)
夏の棚田は訪れる人も少ないのですが、濃い緑の雑草が伸びた景色も気に入っています。
自然と言うのはよいです!
素敵な情景を見せてくれますね^^
雑草も上手く画にするのは
腕でしょうね^^
たくましく伸びゆく草達のリアリティがステキです。
雑草どころか見事な主題ですね。
コメントありがとうございます。
自然のありふれた光景が画になってくれるようです。
雑草も太陽のおかげで主役になってくれました。
コメントありがとうございます。
こうして雑草に目を向けて見るのも面白いと感じました。
普段は厄介者の雑草もこうしてみると、陽を光を受けて生きる姿がけなげに思います。
コメントの投稿