
新潟県柏崎市野田「小村峠」から(2014.09.26撮影)
今週のテーマ“夜景”に戻ります。
魚沼の夜景、コスモスの、前日早朝に撮った、当地柏崎の山から里の夜景を載せます。。
「星屑」降り注ぐ里の夜です。
※コメント頂いた方には、出来る限りお礼・返信をさせて頂きます。(諸事情により出来ない時はお許し下さい)
拍手コメントは嬉しく拝見させて頂いておりますが、お礼・返信は控えさせて頂きます。(返信の必要な方はコメント欄にてお願い致します)
Blog・Rankingに参加しています。皆さんの応援が励みになります。

クリックよろしくお願い致します。
([Ctrl]キーを押しながらそれぞれのバーナーを左クリックしていただけると簡単に応援して頂けます)

ありがとうございます
うわ~っ!!
こんなにも星が見えるのですね~\(^o^)/
こちらでも星は見えますが、数が全然違います・・・。
うわあ、壮観ですね。あまりにも星が瞬いていて、私には星座がイメージできなくなってしまっています。
非常に贅沢な星空ですね。私が撮りに行くには、事前にカメラの大掃除をしないとダメなようです。
小村峠は山の上で明かりが何もないから星が綺麗に見えるんですね。
星空は撮ったことないんですがこんなに綺麗に見えるんだからトライしてみたくなりました。
上原高原コスモス園の写真うまく撮るもんですねえ~
逆光で花が透けて見えるからコスモスの優しさが現れていますよね。
逆光によるアンダーをうまく引き上げているのだと思いますが素晴らしい!
満開のようなんで行ってみます。
masaさん お早うございます、
毎日息を呑むような美しい豊かな風景の郷 こんなにも満天の星 涙が零れます。
え~~~~~♪
満天の星空ですね~
一瞬、プラネタリウムかと思いましたよ…(^^;
コメントありがとうございます。
カメラで撮ると目で見たときより多く写っていると思います。
小さな灯りも捉えるようです。
コメントありがとうございます。
カメラは目で見えるより多くの星を拾ってくれます。
広角で星空を撮るのも面白いです。
コメントありがとうございます。
これから空気が澄んでくると星撮影も面白いと思います。
上原高原のコスモスは見頃を迎えました。
今年は例年に無く育ちが良いようで綺麗に咲いています。
(すーさんもお待ちしていましたよ)
コメントありがとうございます。
星空が見れる季節になった来ました。
澄んだ空気で、良い季節になりました。
コメントありがとうございます。
少し雲はかかっていましたが、ほぼ満天の星空でした。
これから更に空気が澄んで、星空も綺麗に見えるようになります。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
息をのむ!ってこういう事を言うんですね~。
(朝は朝)、(夜は夜)の感動が有りますね。
パソコンの前で、見ているだけでは・・・・・問題だ!!
文中の
(広角)の文字を見て、、、、「こりゃ~、ダメだ・・・見るだけにしよう」って。
星、ホントに素敵です。
こちらでは星空はダメですね。
最近、というか、もう何年も、こんな綺麗な星空見ていません。
☆P
こんにちは。
素晴らしいですね。
星が降るような絵に乾杯です。
こんな写真を撮ってみたいです。
はじめまして。
YUMIさんのところから お邪魔させていただきました。
なんてキレイな色でしょう。
無数に広がる星屑の空、夢のようです。
コメントありがとうございます。
星空が帰ってきました。
秋が進むにつれ空気が済んできて星が綺麗に見えるようになりました。
里の夜の灯りと星空を絡めてみました。
ここは 地球であり その空なのでしょうか・・・
銀河の世界の夢物語 覚めないで欲しいと願っています
コメントありがとうございます。
そうです!PCの前だけでは物足りません。
出かけましょう!!
”広角”必要ありません。標準レンズより少し広く撮っただけです。
コメントありがとうございます。
秋が深くなると星が綺麗に輝きます。
ようやく星撮りの時期になってきました。
天候が良い夜空を見あげてみませんか?
星が「綺麗に見てください」と待っているかも知れません。
コメントありがとうございます。
星が綺麗になってきました。
星空も多くなった気がします。
これから星撮影が多くなりそうです。
コメントありがとうございます。
YUMIさんにはいつも応援を頂いています。
ブログつながりで訪問もありがとうございます。
この日は星空が綺麗でしたので、早朝に山に向って出向いてみました。
星空はこれから季節が進むと更に綺麗になりそうです。
コメントありがとうございます。
星空を仰ぎ見ていると別世界に引き込まれる感覚になりますね。
星の輝きが揺らめいて、あたかも活きているような感覚を感じます。
環境に侵されずいつまでも残したい秋の空です。
こんばんは(^.^)
すごいです!満天の星空ですね。
とってもきれいなブルーですね。
里の灯りもまた素敵です。
言葉では言い尽くせません。ずっと眺めていたいです。
田舎の星空って、見ていると星が降ってきそうな時がありました。
その時のことを思い出します(*^-^*)
こんばんは。
素晴らしいです。
夜景ですか。何時ごろなんでしょう。星がたくさん写っていて、街の明かりもきれいに写っていて、西の空?が明るくて・・・。
もう今までの写真、とくに夜景の写真とは異なる景色あるいは眺め(と言っていいのでしょうか)ですね。青と白の対比もきれいですね。
満天の星空ってこう言うことを言うんですね^^
大阪の街では絶対見られない空です!
こう言う画が撮れるmasaさん、羨ましいぞ^^
もちろん、腕もいるんでしょうけどね^^
ポチッ全部!
星を見上げ 空気が澄んでいるのがよく分かりますね
明日は 晴天ですね ^^
夢のような 星空です。
うわぁ~キレイ!!って言った後、そのまま時間を忘れて暫く見惚れていました(*^_^*)
街の明かりも満天の星も素敵ですね♪
なんだか1日の疲れがすぅ~っと消えてなくなった感じです(^^)
コメントありがとうございます。
星空を見あげていると、吸い込まれそうで、星が降り注ぎそうで、
幻想的な気になりますね。
空気が澄んで、里の星空が綺麗に見える季節になってきました。
コメントありがとうございます。
この写真は、朝が明ける前のAM4:00頃撮っています。
向っている方向は東方向になります。
星空から朝の空に変わろうとしている瞬間の空景です。
コメントありがとうございます。
田舎の夜空は綺麗ですよ・・・。
と言いながら、街の夜景を羨ましがっています。
腕はあまり必要ないかも!早朝の早起きが出来れば撮れます!!
コメントありがとうございます。
空気が澄んできました。
これから星が更に輝きます。
この日も晴天のよい秋の日になりました。
コメントありがとうございます。
疲れを癒す写真と言われ嬉しいです。
星も里灯りも綺麗な光景を作ってくれました。
満点の星!これから多く見られそうです。
コメントの投稿