
新潟県柏崎市「青海川駅」から(2015.03.13撮影)
ここに2・3日は、列車の話題が多く報道されています。
去る列車、生まれる列車、鉄道の歴史の中で新旧交代の時代になってきたようです。
新しい列車はこれから親しみと新たな歴史を作りますが、廃止となる列車には思い出と感謝と寂しさを感じます。
私は鉄道愛好家ではありませんが、長年活躍した列車に愛しみを持って、当地を走ってくれた「トワイライトエクスプレス」のラストランの姿を今日も載せます。
昨日は大阪発下り列車のラストランを載せましたが、今日は札幌発上り列車の当地通過の様子です。(当地を走り抜ける最終「トワイライトエクスプレス」です
鉄道フアンには名の通った「青海川駅」を通過する、上り線「トワイライトエクスプレス」の姿です。(3/13 AM5:59通過)
(春近しとは言え異常気象の影響で、雪の舞う朝を走ります)
PS:年度末に入って本業が忙しくなり、撮影活動が出来なくなって来ました。
年度末の忙しさが一段落して撮影活動が再開できるまで、ブログ投稿が不定期投稿となりますのでお許し下さい。
また、皆様のブログへの訪問や、コメントへの返信・お礼が遅れる事がありますのでご了承下さい。
※ラストランの雄姿を撮れないかも?と思って、3/9日に山沿いを走る朝の「トワイライトエクスプレス」を追加で乗せてあります。
時間に余裕のある方は「続きを読む」にお入り下さい。
※コメント頂いた方には、出来る限りお礼・返信をさせて頂きます。(諸事情により出来ない時はお許し下さい)
拍手コメントは嬉しく拝見させて頂いておりますが、お礼・返信は控えさせて頂きます。(返信の必要な方はコメント欄にてお願い致します)
Blog・Rankingに参加しています。皆さんの応援が励みになります。

クリックよろしくお願い致します。

ありがとうございます
運行停止4日前の、3/9に雪の残る山沿いを走る「トワイライトエクスプレス」

新潟県柏崎市長鳥から(2015.03.09撮影)
2枚とも良いお写真ですね^^
行ってみたい青海川駅・・・やはりこの季節の雪が舞い、白波の立つ海の
シーンは、実際に訪れてなくても「らしい」姿のように思います。
私は濃い鉄道ファンではありませんが、小さい頃から親に連れられての
鉄道の旅をしてて、鉄道の車窓を楽しむという面での鉄道ファンかなと^^;
今回のトワイライト・・・寝台特急のイメージも良いのですが、牽引する
電気機関車(EF81)への想いが残りますね。
お近くで撮影されていると、電気機関車の発する音を間近で聞かれたと
思います。
ディーゼル機関車といい、あの力強い音を聞く機会が減ってしまうのも
ひとつの寂しさに感じています
トワイライト
当地を走り抜ける最終「トワイライトエクスプレス・・・・撮影出来て良かったですね
心からおめでとう
嬉しかったことでしょう
私も嬉しいです
列車の中トワイライトが一番好きでした
撮影して下さり有難う御座います
なごり雪も降るときを心得たようですね。精一杯の見送り方だったのかもしれません。
万感の思いを込めた実に良い1枚ですね。
朝の格別なトワイライトの写真ありがとうございます。
私にとっては雪のトワイライトは撮りたくて撮れなかった一枚です。
この写真で満足です。しばらく線路へ行くことが少なくなりそうです。
この後、大阪府山崎を走るトワイライトの写真を撮ることができました。
S-masaさんのこの写真と山崎の2枚の写真をを家に飾らせていただきます。
こんにちは。
昨日のお写真も今日のお写真も
素敵なトワイライトエクスプレスの姿・・・嬉しいです。
時代の流れとはいえ残念な気もしますね。
トワイライトエクスプレスは全国大会へ参加の聴覚障害者の方たちに
同行した時、行きと帰りに利用しました。
時間が経つのも忘れて楽しく(手話で)おしゃべりしていました。
今では懐かしい思い出です。
もう乗れないのですね。
一度はトワイライトエクスプレスで北海道に
行って見たかった~
ついつい飛行機でブ~~~~~ンと・・・
京都駅では数回見たことがあるエクスプレス
ラストランをこんなステキな形でお目にかかれるとは
粉雪舞う日本海をひた走る姿に感動です
お疲れさま~~~~ゆっくり休んでね
こんばんは。
鉄道には、とても長い歴史があり、
はじまりや終わりがありますね。
同じ、人生のように。
最後のラストラン、どの写真も、
どのお姿も、心に染みます。
お忙しそうですね。
無理はしないようにしてくださいませ。
有終の美を飾る
トワイライトエクスプレスの姿に
胸が熱くなる思いです
労いの言葉をかけてあげたいです
長い間 お疲れ様でした・・・。
こんにちは~
ラストラン
一度は乗ってみたかったのですが
やはりどうしても飛行機の旅になってしまいます
最後の勇壮を撮影出来て良かったですね^^
雪が舞ってるのが又、お別れに相応しい姿ですね
トワイライトエクスプレスのラストランですか!
良い画をゲットなさいましたね~~
走り続けたトワイライトにありがとう、と言いたいです^^
ポチッ全部!
コメントありがとうございました。
お礼が遅れ申し訳ございません。
私も鉄道ファンと云う訳ではありませんが、
長いこと頑張った人気列車の列車を追いかけてしまいました。
撮影の横を通り過ぎる時警笛を鳴らしてくれました。
感動ですね。
コメントありがとうございました。
お礼が遅れ申し訳ございません。
トワイライトは人気がありましたね。
春の雪が舞って、少し寒い日でしたが、雪のラストランも格別でした。
コメントありがとうございました。
お礼が遅れ申し訳ございません。
まさになごり雪ですね。
トワイトらしく朝焼けの姿も撮りたかったのですが。
この時期は少し無理でした。
コメントありがとうございました。
お礼が遅れ申し訳ございません。
飾るような写真にならなくて申し訳ございません。
雪の舞うラストランは、私も思ってもいませんでした。
最後に良い姿を見せてくれたと思っています。
コメントありがとうございました。
お礼が遅れ申し訳ございません。
トワイライトに乗られたことがあるのですね。
良い思い出となりましたね。
私も1度は乗って見たい列車でした。
コメントありがとうございました。
お礼が遅れ申し訳ございません。
飛行機での北海道は何回か行きましたが、ゆっくりのんびりの旅もよいですね。
そんな旅も出来なくなりました。
最後の勇姿はなんとなく寂しく感じました。
コメントありがとうございました。
お礼が遅れ申し訳ございません。
去る物があれば始まる物ありですね。
次の日は北陸新幹線で賑わったようです。
去る列車には何故か親しみが持てるのは私だけでしょうか?
(乗ったことはないのですが・・・)
忙しさも一時!少し頑張ります(笑)
コメントありがとうございました。
お礼が遅れ申し訳ございません。
25年間多くのひとの旅を楽しませてくれた列車ですね。
乗りたかった!との悔いは残りますが、ご苦労様の声を掛けました。
通過するとき汽笛を鳴らしてくれました。・・感動でした。
コメントありがとうございました。
お礼が遅れ申し訳ございません。
私も乗ったことが無かった事が悔いに残りました。
ゆっくり車窓の景色を見ながらの旅もしたかったですね。
雪がラストランを悲しんでいるようでした。
コメントありがとうございました。
お礼が遅れ申し訳ございません。
乗ったこともなく、鉄道マニアでもない私が
なんとなく魅力を感じた列車でした。
最後の姿を撮れて良かったです。
はじめまして。
福島市に住んでいます。
とても素晴らしい写真です。
リンクさせてください。
初めまして。
訪問・コメントありがとうございます。
リンクモありがとうございます。
拙い写真のブログですが今後もよろしくお願いいたします。
コメントの投稿