
新潟県小千谷市山本山から(2015.04.18撮影)
小千谷市山本山からの朝を続けます。
山にはまだ残雪がありますが、ようやく春を迎える陽の光に包まれます。
朝霧と木々を背景にして、残雪の地に朝日が輝きます。
※コメント頂いた方には、出来る限りお礼・返信をさせて頂きます。(諸事情により出来ない時はお許し下さい)
拍手コメントは嬉しく拝見させて頂いておりますが、お礼・返信は控えさせて頂きます。(返信の必要な方はコメント欄にてお願い致します)
Blog・Rankingに参加しています。皆さんの応援が励みになります。

クリックよろしくお願い致します。

ありがとうございます
漸くお日様が上りましたね。しかし、残雪の部分に目をやると踏み跡が全く無いように見えます。
まだ、普通の人は足を踏み入れるのが大変な状況だったのでしょうか。写真の腕前とともに、山野を歩く強靭な体力にも脱帽です。
朝陽で輝く残雪
それは毎日少しづつ消えていくことでしょう
今でなければ 撮れない光景ですよね
その今を大事にされたお写真 好感が持てます
まだまだ寒いのでしょうね、でも素敵な風景。思わず手を合わせています。
朝日の広がりと、大地はまだ厳しく冬の装いを脱ぎ切れていませんね。
それでも春は近づいているんですね。
心待ちにしている皆さんの心が伝わります。
こんにちは。
太陽と同じ位置に立っているような、
お写真なのに・・・
光りに包まれている感じがします。
幸せに思う一時・・・有難うございました。
コメントありがとうございます。
この写真は道路から撮っています。
道路は除雪されていますが、周りにはまだ雪が残っています。
ようやく通れるようになった状態ですので、雪の踏跡もないですね。
コメントありがとうございます。
お誉めありがとうございます。
朝晩はまだ寒いながら、日中は気温も上がりますので、
残雪ももうすぐ融けてしまいます。
こんな光景は一時の事ですね。
コメントありがとうございます。
朝は寒かったですね。
まだ防寒着、手袋が必要でした。
コメントありがとうございます。
少しずつ雪も融けてきています。
大地が見えるのももうすぐですね。
雪融けの朝霧を撮りに、ちょっと通ってみます。
コメントありがとうございます。
少し霧でボケた太陽の光が拡散して、良い色になってくれました。
幸せの朝日ですね。
今日は再会楽しかったです、ありがとうございました。
ここは沢山から少し登ったところでしょうか?
雪景色は今の時期限定だから力が入りますよね。
僕は今日魚沼の残雪を撮ってきました。
こんばんは。
雪が残るなか、朝、早く起きて。
朝靄と、その時間しか見れない
風景を撮るなんて、素晴らしいですね。
その早起きして撮った風景が。
心に、いつも残っております。
撮影は、寒くなかったでしょうか。
この写真は、他では見れない、
新潟だけの風景だと思いました。
いつも感激をありがとうございます。
コメントありがとうございます。
今日はありがとうございました。再会出来て嬉しかったです。
ここは沢山から少し上って、池の手前辺りで撮った写真です。
魚沼はまだ雪が多かったでしょうね。
近いうちに「上原高原」からの朝景色をと思っていました。
朝日が照らす残雪
輝かしい光景
素晴らしいですね☆
コメントありがとうございます。
そうですね。新潟ならではの光景かも知れません。
日の出の時間が最近は早いので、早起きを要しますね。
早朝の山はまだ寒いです。
防寒着、手袋、毛糸帽子での撮影でした。
コメントありがとうございます。
まだ多くの残雪がありました。
冬は雪はもう要らないと思っていましたが。
この時期になると雪が撮りたくなります。(笑)
まだ残雪があるんですね~~
こちらは桜も散り、随分暖かくなりました。
雪の画を見せて頂くと何だか懐かしさを感じます^^
季節の移り変りは速いですね^^
ポチッ全部!
コメントありがとうございます。
山にはまだ多くの雪が残っています。
平地では当地も桜は終わってしまいましたが、
これから山地の桜が咲き出します。
雪があるときは要らない、無くなると見たい、ですね。
コメントの投稿