
新潟県小千谷市山本山「沢山ポケットパーク」から(2015.04.22撮影)
リベンジで訪れた山本山の朝を続けます。
朝霧が雲海を作り、青く明けた空に朝色が輝きます。
※コメント頂いた方には、出来る限りお礼・返信をさせて頂きます。(諸事情により出来ない時はお許し下さい)
拍手コメントは嬉しく拝見させて頂いておりますが、お礼・返信は控えさせて頂きます。(返信の必要な方はコメント欄にてお願い致します)
Blog・Rankingに参加しています。皆さんの応援が励みになります。

クリックよろしくお願い致します。

ありがとうございます
ラジオ体操の歌詞じゃありませんが、『あたらしい朝が来た。希望の朝だ。…』というような感じがします。
雲海の上など、私には飛行機にでも乗らない限り縁がありません。それも、手を伸ばせば届くようなところ。行ってみたくなります。
朝日の昇る風景は、夜型の私には別世界のような憧れで拝見しています。
しかし朝霧から雲海と、自然の織り成す営みは思わず地球を大事にしたい・・・
いつまでもこの自然を保持したい・・・という気持ちにさせてくれます。
それに気づかせていただける、S-masaさんの貢献は大きいですね。
こんにちは。
小千谷は、僕の社会人としてのスタートの地であり、3年間勤め、居住していたところです。
山本山は個人でも何回か訪れ、クロスカントリースキーの合宿でも行きました。
山そのものが信濃川の壮大な河岸段丘だと聞いて、驚いたことがあります。
今回もすばらしい写真をありがとうございました。
こんにちは。
素敵なお写真です。
リベンジされた甲斐がりましたですね。
自然が作りだす色は魅了されます。
昨日のお写真、
素敵な景色が見られるなら・・
山桜になりたい!(^▽^)
雲海のさらに上にある空
それはまるで海かと思う程です
幻想に駆られるお写真
それは美しいです
こんばんは。
またもやステキな風景が。
朝靄の雲海が、ゆらゆらと
動く様が見えるような場所。
山と、輝きの色が、
相変わらず素晴らしいです。
こんなふうに、いつか
撮れればよいなぁと思いながら。
いつもステキな風景を堪能
させていただいております。
朝景、美しいですね~~~
雲海などこちらでは見られませんので
とても感動します!
いつかはゆっくりとこんな素敵な場所に
撮影に行ってみたいなと、助手と話しています^^
ポチッ全部!
山々も静かに目覚めていきますね。
希望の朝です。詩人になれる一瞬です。
すてきな一日になりますようにと祈ります…
コメントありがとうございました。
お礼が遅れ申訳ございません。
標高は低くても雲海は敷詰められます。
手を延ばせば届きそうな位置に朝のすばらしい景色が広がっています。
コメントありがとうございました。
お礼が遅れ申訳ございません。
朝日、夕日の景色が好きですので、早起きは全く苦になりません。
その分、昼ボケ~とかも知れませんが(笑)
朝の清々しさと、日の出を待つ時間は快感の一時です。
コメントありがとうございました。
お礼が遅れ申訳ございません。
小千谷!山本山!好きな所です。
コメントありがとうございました。
お礼が遅れ申訳ございません。
リベンジの甲斐がありました。
この日は雲海が広くかかってくれました。
この景色が見たく何度も通っています。
ここの山桜は毎日こんな光景を見ているのでしょうね。
コメントありがとうございました。
お礼が遅れ申訳ございません。
雲海以上に空の雲の形が印象的でした。
雲海もその日その日で姿を変えますが、空の様子も日々違います。
自然はすばらしいです。
コメントありがとうございました。
お礼が遅れ申訳ございません。
リベンジが成功してくれました。
いつもは何回か通ってやっと巡り会える景色ですが、
今年は2回目で狙った雲海が出来てくれました。
コメントありがとうございました。
お礼が遅れ申訳ございません。
ここは手軽に雲海を見ることが出来ますので、お気に入りのポイントです。
春から秋にかけて今年も多く通いそうです。
機会があったら是非おいで下さい。(ちょっと遠すぎますね)
コメントありがとうございました。
この日は素敵な一日となりましたよ。
朝が清々しく迎えられると、一日が有意義に過ごせそうな気がします。
そんな気持ちになれるから朝景を求めているのかも知れません。
コメントの投稿