鏡池の畔

小鳥ケ池の畔

長野県長野市戸隠「鏡池」・「小鳥ケ池」から(2015.07.12撮影)
戸隠の“早朝散歩写真”最終回です。
早朝散歩、戸隠中社から「鏡池」そしてその途中で立ち寄った「小鳥ケ池」
「鏡池」と「小鳥ケ池」!池の畔の早朝風景です。
Blog・Rankingに参加しています。皆さんの応援が励みになります。

クリックよろしくお願い致します。

ありがとうございます
鏡池、小島が池どちらも訪れた時は上半分が雲の中・・・晴れるとこういう
シーンが見られるのですね~
一般的に鏡池が有名ですが、小島が池から遠望風に見える山並みも良い感じです
リベンジしたいけど、好条件にタイミングを合わせるのがなかなか難しいです
(´;ω;`)
1枚目
水面への映りこみも綺麗ですが 水面の周りにある樹木
その多彩さが素晴らしい描写です
2枚目
早朝の湖水の美しさが表現されていますね
涼やかさが感じられます
爽快感を有難う
おはようございます。
早朝なんですね?
空気が澄んで見えます(^ー゜)b
池の映り込みがキレイですね(*≧m≦*)
娘さん横浜なんですね♪
我が家の娘たちも横浜にいます(^ー゜)b
★★
「鏡池」と「小鳥ケ池」と贅沢な山の中の風景ですね。どちらも味わいがあって素晴らしいです。
写真の腕前が実物の良さをいっそう引き立てているように思います。
コメントありがとうございます。
小鳥ケ池の予備知識はなかったのですが、早朝散歩中に標識を見て寄ってきました。
朝の蒸気霧が発生していて良い景色を見ることが出来ました。
近くでカッコウのなぎ声が聞こえ、良い朝の雰囲気でした。
コメントありがとうございます。
鏡池の周りにはいろんな木々が生えていましたが、
やはり目に付くのは白樺ですね。
緑の中の白い木を中心に池と絡めてみました。
小鳥ヶ池は朝の蒸気霧が爽やかな朝を作ってくれていました。
コメントありがとうございます。
朝の空気が爽やかでした。
澄んだ空気が池の畔を綺麗に見せてくれていました。
横浜は息子です(笑)時々横浜は訪れています。
コメントありがとうございます。
二つの池はそれぞれ趣が違って、良い朝の光景を見せてくれました。
実際の景色は写真ではなかなか表現できません。
(技術不足ですね・・)
こちらも素敵な景色長野ですか?
長野もいいところ多いですね~
久しぶりに長野方面^^
行きたくなりました。^^
いつまでも、鏡池の写真が続いたら良いのに〜って。。。 あはは、、、
先輩夫婦が、戸隠のその辺のウォーキングの魅力に取り付かれていまして、、、随分連れ回されました。
水越コースとか。。。?
このような夏も、秋も、そして冬はスノーシューで。
ペンションのカレーが美味しいとか。。(カレーを食べにスノーシューで出掛けるかって?)
鏡池の上の方にあるレストラン、どんぐりだったかな、、(冬季はお休みですが) 蕎麦粉を使ったガレットがおいしいです。
こんばんは。
またキレイな景色です。
早朝散歩写真、最終回ですか。
いつもキレイな風景を、堪能
させていただいております。
すっかり猛暑になり。
夏バテ気味ですが。
暑さにはお気をつけくださいませ。
いつもありがとうございます。
コメントありがとうございます。
群馬・長野、どちらもお隣さん!
どちらも良い景色の所が多くあります。
今回は長野に2回続けて訪問でした。
前橋から信州は近いですよ!是非行ってください。
コメントありがとうございます。
早朝散歩は、朝食に間に合わなくては(笑)と
急ぎ足歩いて!急いで撮って!でした。
従ってあまり写真が残っていません(泣)
「鏡池」も在庫薄で最終回です!
”どんぐり”ありましたよ。
早朝でしたので開店していませんでした・・・。
コメントありがとうございます。
この日過ごした涼しさを考えると、最近の暑さは地獄です。
夏は高地が良いですね。
当地の夏は海風で少しベタベタ感、それに比べ高地の風は爽やか!
無い物ねだり!かな?
やはり信州は美しいですね~~
朝の情景は格別です!
湖面に浮かぶ靄も幻想的です^^
朝寝坊な僕ですが、信州に行った時は
早起きしますよw
ポチッ全部!
長野の景色に魅かれます。
絵になる所が たくさんありますね。
早朝散歩 気持ちがいいでしょうね。
コメントありがとうございます。
信州は見るところがいっぱいありますね。
この旅は撮影旅ではなかったのですが、
良い景色を多く撮らせていただきました。
早起きは良いですね。いつもどうですか?
コメントありがとうございます。
良い景色がいっぱいあります。
早朝の空気も清々しかったです。
コメントの投稿